公開日:2017/05/26 

頬肉を撃退!丸顔を解消できる原因別のエクササイズ方法とは

最近、顔が丸くなったかも……そのようなときは、原因に合わせたマッサージやストレッチでスッキリとしたフェイスラインに戻しましょう。今回は、簡単に挑戦できるタイプ別の丸顔解消方法を紹介します。

むくみが原因の丸顔は効果的なマッサージを

顔がむくんでしまう原因は

むくみとは、リンパの流れが滞ったり血流が悪くなったりすることで、肌の内側に余計な水分が溜まっている状態です。特に、夏は外気の温度が高く湿気も多いため、肌の内側にある水分が蒸発しにくい状態となり、むくみやすくなります。

ほかにも顔がむくんでしまう主な原因として、アルコールの摂取があげられます。アルコールを摂取することで血管が広がります。すると、血液の流れが穏やかになり体の中に水分が溜まりやすくなるのです。アルコールを飲んだ翌朝にいつもより顔が大きく感じる場合は、むくんでいる可能性があります。アルコール以外にも、運動不足や塩分の摂りすぎ、血流の悪化などでも顔がむくみやすくなります。

顔のむくみを解消するマッサージ

顔のむくみを解消するには、余分な水分を流すことが必要です。次のようなマッサージをすることで、顔のむくみを緩和することができます。

  1. まずは、顔に溜まっている水分を流れやすくするために肩をマッサージします。首を左右に3回ずつ大きく回します。 鎖骨の上に触るとくぼみがあります。この部分に4本指を入れて、左右どちらも20回ほど押します。
  2. 次に、あごの下から耳の上まで引っ張りあげるようにマッサージします。このときに、マッサージクリームやオイルを使用するのも効果的です。
  3. 最後に、耳の後ろに指をあてて首筋にかけて血流を流すように手を下ろしていきます。指先は、鎖骨まで回すようにしましょう。

頭皮や目元のマッサージも効果的

顔のむくみをよりスッキリとさせたい場合は、頭皮のマッサージもあわせて行うと効果的です。頭皮と顔は1枚の皮でつながっているので、顔のむくみを解消する効果があるのです。

頭全体を揉むように適度な強さでマッサージするだけで、血行がよくなるといわれています。顔のむくみが取れてきたら、目頭と目尻の際にあるツボを刺激します。このツボを2回から3回押すと、目元のむくみが解消されやすくなります。

少しでも早く目元のむくみを取りたいときには、冷えた金属製のスプーンを使うのが効果的。スプーンの湾曲している部分でまぶたや目の周りをなぞることで、むくみが改善しやすくなります。

顔の筋肉が衰えると丸顔になる!?

顔の筋肉は衰えやすいの?

顔には22種類の表情筋があります。しかし、一般的な生活を送っているだけでは3割ほどの表情筋しか使うことがないといわれています。筋肉は、使わないとゆるんで衰えていきます。顔の筋肉が衰えてしまうと、筋肉の上にある脂肪を支えることができなくなります。結果、重力により余分な脂肪は下がり、顔のたるみをひき起こすのです。

また、体の筋肉よりも顔の筋肉は薄く、ゆるみやすい構造をしています。1度筋肉がゆるむとその部分には脂肪がつきやすくなり、顔が丸くなる原因となります。このように、顔の筋肉は使わないと衰えてやすくたるみやすいため、日頃から意識的に鍛えることが必要です。

顔の筋肉を鍛えるトレーニング

顔の筋肉を衰えさせないためには、簡単なトレーニングを続けることが大切です。朝と夜に実践してみましょう。

  1. 背筋を伸ばし、肩幅に足を開きます。顔の中央に顔全体を集めるようなイメージで5秒保ちます。その後、大きく口を開けて5秒保ちます。
  2. 目に力を入れて5秒保ちます。次に、眉を持ち上げるように目を大きく開けます。この流れを5回くり返します。
  3. 上を向いた状態で舌を出します。そのまま上方向に伸ばして5秒保ちます。
  4. 大きな口で「あ、い、う、え、お」を作ります。 頬と口角を上げて、横に口を広げます。5秒保ったら、縦方向に口を伸ばして5秒保ちましょう。
  5. 最後に、頬を膨らませて5秒保ち、その後頬をへこませます。最後に、広角をあげて笑顔を作り、元に戻します。

頬の筋力を鍛えるトレーニング

顔の中でも特に、頬についた脂肪が気になる場合は、次のトレーニングがおすすめです。とても簡単にできるので、あいている時間を見つけて挑戦してみるといいでしょう。

  1. 両方の頬に思いきり空気を入れて膨らませます。そのまま5秒保ちます。
  2. 次に、頬の空気を右側の頬に集めて5秒保ちます。同じように左側の頬に集めて5秒保ちます。これを1つのセットとして10回くり返しましょう。

顔の筋肉を使うためには、トレーニングの他にも、よく笑ったりよく話したりすることは顔の筋肉を鍛えるためには効果的だといわれています。また、食事をゆっくりとよく噛んで食べることも顔の筋肉を動かすことにつながります。

肥満による丸顔を解消する効果的な方法は

脂肪の蓄積により丸顔になる?!

体に脂肪が蓄積されていくと、同じように顔にも脂肪が蓄積されやすくなります。結果、頬にも脂肪がついて丸みを帯びた丸顔になってしまいます。また、あごの周りにも脂肪が蓄積されると、2重あごになることも。顔についた皮下脂肪は体に蓄積された脂肪に比べると、なかなか落ちにくい傾向があります。

これに加えて、加齢とともに基礎代謝が低下することで、より皮下脂肪は増加しすくなります。結果、蓄積された脂肪は重力により垂れ下がり、シワやたるみの原因にもなるのです。このように、脂肪の蓄積は、フェイスラインを変えてしまうことがあるため注意が必要です。

ツボを押して基礎代謝をアップ

脂肪を燃焼させるためには、基礎代謝を上げることが効果的です。体にあるツボの中には基礎代謝を改善する効果のあるものがあります。優しくツボを刺激することで、基礎代謝をアップさせてみましょう。

  • 三陰交(さんいんこう)

くるぶしの内側を触ります。そこから指4本上にいった場所にあります。体温が低下することで起こる代謝の悪化に効果があるといわれています。

  • 氣海(きかい)

おへそから指2本下に移動した場所にあるツボです。胃腸の働きを整えることで、基礎代謝を改善するといわれています。

  • 中かん

おへそから指4上に移動した場所にあるツボです。消化器官の働きを整えることに役立つツボで、血流を改善し基礎代謝を上げることができるといわれています。

生活習慣の改善も心がけて

肥満によって顔が丸くなる場合は、生活習慣を改善することも大切です。生活習慣には、太る要因が隠れている場合があります。不規則な生活が続くと、ホルモンバランスが崩れて太りやすくなります。規則正しい生活やバランスのいい食生活を心がけるようにしましょう。

また、脂肪を燃焼させるためには適度に体を動かすことも欠かせません。ウォーキングやストレッチなどを取り入れるといいでしょう。これらの運動は、血流を促進させたり基礎代謝を改善する効果が期待できます。他にも、過労やストレスにより自律神経が乱れると太りやすくなることも。適度にリフレッシュを心がけることも大切です。

丸顔の原因に合わせた対策を

  • むくみによる丸顔は、むくみ解消マッサージを
  • 顔の筋肉を鍛えることで、丸顔を解消!
  • 基礎代謝をアップして、肥満による丸顔を改善

丸顔になる原因には、むくみや肥満、筋肉の衰えなどの原因が考えられます。原因に合わせた対策を取り入れて、スッキリとしたフェイスラインを手に入れましょう。

  • Facebook
    シェア
  • Twitter
    ツイート
  • はてなブックマーク
    はてブ

712



ページのトップへ