公開日:2017/11/07 

PMS改善にオススメの成分と効果の調査結果

PMSの改善にオススメな成分とその効果とは?イライラや腹痛など、生理前に様々な不調を引き起こすPMS。効果がある成分の代表がチェストベリーなどのハーブ。その成分はどうやってPMSを緩和するのでしょうか?その理由や、PMS改善に効果的な成分についてまとめました。

PMSの改善に効果のある成分を調査

便秘や肌荒れ、むくみにイライラなど、生理前のイヤ~な不調。PMS(月経前症候群)という言葉は聞いたことがなくても、思い当たる症状がある方も多いはず。生理が始まる10~3日前にきまって体調が悪くなるようだったら、それはPMSかもしれません。

PMSの症状はさまざまですが、全てに共通する原因は女性ホルモンのバランスの変化。ホルモンは体内のさまざまな場所に色々なかたちで作用します。水分の代謝を変えたり、体温を上下させたりと、その働きも色々です。PMSの症状が人によって違うのは、ホルモン自体にさまざまな働きがあるからなのです。

そのため、どのような症状でもPMS改善の基本は女性ホルモンのバランスを整えることが第一。そのため、PMS改善に効果があると言われている成分の多くは、ホルモンバランスを整える働きを持っています。ここでは、そのようにホルモンバランスを整えるものを中心に、PMSを緩和してくれる成分を紹介します。

ホルモンバランスを整える成分やハーブ

  • チェストベリー(チェストツリー)
  • チェストベリーはチェストツリーと呼ばれるハーブの実の部分です。このチェストツリーは古い時代から女性ホルモンを整え、PMS改善に効果があるとしてヨーロッパを中心に使われてきました。
    PMSの症状の中でも特に厄介なイライラや頭痛などに大きな効果があり、特に女性ホルモンの過剰分泌を防いでバランスを整えてくれるという効果もあります。

  • ブラックコホシュ
  • ブラックコホシュというのは植物の一種であり、北米大陸に自生しています。先住民族から更年期障害などを始めとする女性特有の疾患の改善のため、古くから使われてきました。
    乱れた女性ホルモンを調整して、加齢とともに減少してしまう女性ホルモンのエストロゲンに似た働きをする事が分かっており、PMSに効果があると言われています。

  • ワイルドヤム
  • ワイルドヤムは北米大陸やアジア地域に自生するヤマイモ科の植物です。このワイルドヤムにはジオスゲニンと呼ばれる成分が含まれており、この成分が女性ホルモンと同じような作用を果たしてくれる事によってリラックス効果や頭痛改善、イライラの防止などPMSに効果がある事が判明しています。
    また、更年期によって起こりやすい肩こりなどにも効果があります。

  • レッドクローバー
  • レッドクローバーは古代ローマ時代から使われていた植物であり、女性ホルモンを調整する事によってPMSの改善効果があるだけでなく、関節痛や呼吸器系の疾患にも効果があります。
    それに加えて自律神経を整えて、気持ちを落ち着けてくれる作用もあり、ストレスなどから引き起こされたイライラなどに悩む方には特にオススメできます。

  • イソフラボン
  • 納豆や豆乳などに含まれているイソフラボンは女性ホルモンを整えてくれる成分の中でも非常にメジャーな存在といえます。子宮を収縮させる効果のあるプロスタグランジンが生理前に過剰に分泌されてしまうと、頭痛や腹痛などのPMSの症状を引き起こします。
    イソフラボンはプロスタグランジンを減少させて女性ホルモンを整え、セロトニン濃度を上昇させるので、不安感を和らげてくれる効果があります。

  • 亜麻リグナン
  • 亜麻リグナンは更年期障害に多大な効果がある事が研究で明らかになっており、女性ホルモンのエストロゲンと似たような働きをする事で、閉経の前後に女性ホルモンの分泌が減少してしまうのを防ぎます。
    女性ホルモンの減少によって感情のコントロールを助けるだけではんなく、肥満の解消やコレステロール値の減少にも効果があります。

  • ビタミンB6
  • PMSになる原因の一つとして考えられているのがビタミンB6が不足です。女性ホルモンのエストロゲンが排卵時にアミノ酸の代謝を活発化させてしまい、その際にビタミンB6は大量に消費されてしまいます。
    ビタミンB6は元々、女性ホルモンのバランスを整えるのに欠かせない物質です。PMSの際には意識して摂取しましょう。

  • ビタミンE
  • ビタミンEは本来、不妊治療に効果が得られるとして発見された物質であり、卵巣に蓄えられる事によって、女性ホルモンの代謝を促すのに必要な存在です。
    脳に直接、ホルモンを生成するように働きかける効果があり、ホルモンバランスの維持を始め、PMSの症状を悪化させる要因にもなる冷えなどを緩和してくれる効果もあります。

ホルモンバランスを整える以外で効果のある成分は?

抗酸化作用のあるもの

  • ピクノジェノール
  • 生理前に生じる頭痛や腹痛などのPMSの症状は酸素が働けば働くほど、痛みが増してしまいます。ピクノジェノールはこういった酸素の働きを抑える抗酸化作用で身体的な痛みを和らげてくれる天然物質です。
    抗酸化力はビタミンCのおよそ300倍以上であり、PMSだけでなく、ガンや心臓病、エイジングケアにも効果があります。

どうやって摂取したらいいの?

チェストベリーやブラックコホシュ、ワイルドヤムやレッドクローバーなどのハーブの中にはハーブティーとして販売されているものもあります。ただし、お湯で煮だしたものを飲むことになるので、一度に摂取できる成分は少なめ。またどのお茶も草っぽさや苦味があり、おいしいものではないようです。

基本的にハーブティーは1日数回をしばらく続けることで効果が現れます。そのため、よほど味が好みだったり、手間が気にならない方以外は続けるのが難しい場合も。
手軽に続けられる豆製品や亜麻仁油以外は、現実的にはそれぞれサプリメントで摂取するのが一番ということになります。

成分で悩んだらチェストベリーを

PMSに効果がある成分は色々な種類がありますが、まずオススメしたいのがチェストベリー。チェストベリーはPMSに効果的と言われる成分の中でも、その有用性が評価され医薬品にも使われている成分です。また、他の成分に比べてサプリやハーブティーが手に入りやすいのもポイント。PMS対策専用に配合されたサプリもあるので、成分で悩んだらまずはチェストベリーを試してみましょう。


チェストベリーが配合されたPMS対策サプリはコチラ
PMS対策110番!あなたの生理前症状を変えるサプリ特集


まずはホルモンバランスからアプローチ

PMSの症状はさまざまですが、その大きな原因はホルモンバランスです。そのため、イライラや不安、腹痛やむくみなど、一見バラバラの症状のようでも、ホルモンバランスを整えることでその全ての症状に効果があるのです。
PMS改善には、それぞれの症状に対処するだけではなく、ホルモンバランスを整える成分をとることでその根本からケアするようにしましょう。

  • Facebook
    シェア
  • Twitter
    ツイート
  • はてなブックマーク
    はてブ

1,071



ページのトップへ