公開日:2017/06/26 

プロのヘアメイクから直伝してもらった「賢い髪の毛のお手入れ」

皆様、ごきげんよう。たかまつななでございます。私は、メイクには全く興味はございません。芸人、社長、学生、三足のわらじを履いている私にとって、できる限り時間は有効的に使いたいものです。

働く女性の願いといえば、メイクの時間の短縮でございます。特に時間がかかるのが髪の毛です。アイロンやドライヤーで丁寧に時間をかければ、めちゃくちゃ綺麗になるけれど、そんな時間は無いから、ボサボサで行ってはいませんか?

実は、知っているだけで、お得な髪の毛のイロハがたくさんあるんです。ヘアメイクさんに、簡単にできる術を直伝していただきましたので、ご紹介します。メイクが大の苦手の、私にでも出来たので、皆さまもできるはずです。

ドライヤーの正しい使い方

冷風を使いこなせ

ドライヤーを使う時に、冷風をどのぐらい使っていますか?正直、私は0でした。というより、ほとんどドライヤーを使っていなかったのですが、それでは髪の毛にダメージを与えてしまうそうなんです。

そうは言うものの、誠に残念ながら、ドライヤーを使うと髪の毛がゴワゴワになり、ボリューミーになってしまうんです。平野ノラさま風のバブリーな髪に仕上がってしまいます。それを防ぐ方法は、実は冷風を使うことです。

髪の毛は、アイスのようで、温めると柔らかくなり、冷やすと固まります。温風で8割くらい乾かしたところで、冷風で、残り2割を乾かす。すると、ごわごわしないで、髪の毛がまとまるそうなんです。冷風という機能がある意味をはじめて知りました。皆様も、ぜひやってみて下さい。

風は上から、あてろ

ドライヤーって意外と持ち方が難しくないですか?修学旅行の時とかに、そんな使い方しているのか!とかご学友の使い方を見て、驚いたものです。ドライヤーの使い方とは、ずばり「上から風をあてる」ということがコツらしいです。

そして、髪の毛を下に引っ張ると綺麗なストレートが作れるそうです。え!下から風をあてていた今までの私って、なんなの?それが髪の毛がゴワゴワに広がってしまう原因だったようです。

髪の毛の根元はブラシの柄で潰せ!

意外と難しいのが、髪の毛の根元の管理です。寝癖はアイロンで直せばいいけれど、根元のくせをドライヤーやアイロンで直すのに格闘している、なんてことありますよね。そんなことに時間を費やさないためにオススメなのが、ドライヤーで乾かす時に、上からドライヤーで風を当てつつ、ブラシの柄で根元を潰すということです。

ヘアアイロンの賢い使い方

メイクさんオススメのメーカーとは

アイロンをはじめて購入したのは4年前のことです。初めて、泊まりのロケが決まった時に、「メイクは自前でお願いします」と突然言われました。すっぴんで大学は行けますが、すっぴんでテレビに出るのは、周囲の大人たちが許しません。

そこで、ヘアメイクを覚えるため、一番安い2000円くらいのヘアアイロンを恐る恐る買い、今まで、ずっと使い続けていました。ですが、テレビの収録の度に、メイクさんが使っているやつは、私が持っているのよりも大きいし、なめらかな気がすると感じ、ヒヤリングをいくつかして、衝撃を受けました。

メイクさんが使っているものは業務用のものが多く、私たちが使えないのです。えー!でも、5人のメイクさんに聞いたところ、なんと、個人でも買えるものがありました。三木電器産業の「プロフェショナル プロアイロン ストレートアイロン 25mm 業務用 AHI-250」です。お値段は6900円で購入できました。

1回の量はプレートの半分にせよ

初めてヘアアイロンを買った時、メイクさんがやってくださったのを思い出し、なんとなくはできたものの、どのぐらいの髪の毛の量をつかめばいいか分かりませんでした。ヘアメイクさんに聞いたところ、1回の量のオススメは、耳上の髪の毛の場合、鉄の部分のプレートの長さの半分らしいです!

ヘアメイクさんがおっしゃるには、大体の人は、量を多くつかみとってしまうとのことです。熱を一定の量、均一に届かせるためには、多すぎないことが重要だそうです。そのためには余分な髪をクリップでとめることも必要です。

櫛でとかしてから

時間短縮のために、ボサボサの髪の毛に、即座にヘアアイロンというのは絶対にNGなんです。結果的に、そうすると時間がかかってしまうそうなんです。櫛でとかし、ある程度整えてからヘアアイロンを使う方が短い時間でできるそうです。

また同じく、ぬれた髪にヘアアイロンを使うのもNGです。やったことがあるのですが、全く効果がありませんでした。じゅーと音を立てて、終わりでした。ヘアアイロンは乾いた髪で、櫛でとかしてからやりましょう。

ヘアアイロンを使うコツは根元からやることだそうです。本当の根元ではなく、やけどしないぐらいの距離でやることが重要です。コツは滑らせてやることだそうです。

前髪のコツ

前髪は、ブローが美しい

私は、特に前髪の生え際に、くせが強いらしく、どのメイクさんも毎回格闘しております。正直大変そうです。「たかまつさんって、髪、綺麗ですよね…。キューティクルがたっぷりで、メイクのやりがいがあります」と皆さんおっしゃってくださります。

でも、でも、でも!!!皆さん「ただ前髪すっごくくせがありますね」といって、丁寧に時間をかけてくださります。生え際にくせがあるのって、珍しいことじゃないそうです。

生え際のくせの直し方のオススメは、水をかけ、根元を指で高速で左右に動かし、髪をくしゃくしゃとすることです。そこからドライヤーを使ってブローすると美しい仕上がりになるそうです。

ヘアスプレーを使う

「ヘアアイロンとドライヤーを駆使して、美しい髪の毛がようやく、これで手に入った!!!」と喜んだのは、束の間、一歩外に出た瞬間、朝の格闘の時間はなんだったのかと残念になるぐらい髪の毛が崩れることがあります。

特に前髪!ビル風とホームに勝てる前髪なんて、この世に存在しているのでしょうか。こんな時は、ヘアスプレーを使うしかありません。ただ、私ヘアスプレーめちゃくちゃ嫌いなんです。独特の匂いとベタつき、顔の肌にちょっとスプレーが当たる感じも、なんとなく気持ちが悪いんです。

それをヘアメイクさんに伝えたところ、私も実はそう悩んでいたんですとお話くださり、その場で解決方法を見せて下さりました。なんと、櫛の柄にスプレーをかけて、それを髪の毛にあてるという方法です。これなら、髪の毛にしかつかないので、ベタベタ感がないですよね。

内巻きにカール

ヘアアイロンを使って、前髪を効果的に使う方法もあるそうです。私はアイロンで前髪をまっすぐにしようと思うとどうにも上手くいかないのですが、内巻きにすると良いとのことです。

ヘアアイロンを倒して、前髪全体を内巻きにカールすることで、形を崩れにくくするという技もあるようです。たしかにこれをするとまとまってくれるので、簡単に崩れることはありません!

ヘアアイロンとドライヤーの使い分け

髪の毛を整えるための道具はたくさんあります。スタイリング剤、ヘアアイロン、ドライヤー、ブローなど…。大事なのは、その道具の使い方を間違わないことなのです。木を切るのに鋭い切れ味の包丁をいくら使っても意味がありません。その道具は、どういう使い用途があるのかを正しく知ることが大事です。

働く女は、常に綺麗でなくっちゃ!キャリアウーマンだからって、お洒落を忘れちゃだめよ!よろしくって?とか偉そうにいう、私は先日、女芸人美人ランキングで10人中、10位でした。そして、6位の先輩に「帰りにキャンキャン買ったら?」と言われてしまいましたわ。トホホホホ…。

  • Facebook
    シェア
  • Twitter
    ツイート
  • はてなブックマーク
    はてブ

835

Editor's Information

プロのヘアメイクから直伝してもらった「賢い髪の毛のお手入れ」
たかまつ なな(たかまつ なな)
フェリス女学院出身のお嬢様芸人として、テレビ・舞台で活動する傍ら、お笑いジャーナリストとして、お笑いを通して社会問題を発信している。
18才選挙権を機に、若者と政治の距離を縮めるために、株式会社笑下村塾を設立。
「笑える!使える!政治教育ショー」を開発し、全国に出張授業・企業研修を行う。
芸能活動をする一方、慶應義塾大学大学院政策メディア研究科と東京大学大学院情報学環教育部で学業に勤しみながら、講演会・シンポジウム・ワークショップ・イベントなどを手がける。夢は、お笑い界の池上彰になることである。


ページのトップへ