公開日:2017/05/26
【ナチュラルメイク派必見】可愛い優秀な色つきリップを紹介!
シェア
ツイート
はてブ- お気に入り85
ナチュラルメイクにぴったりな色つきリップをご存知でしょうか?唇をケアしながらほんのり色をつけることができるので幅広い世代の女性から注目されているアイテムです。今回はナチュラルメイク派必見の可愛い色つきリップについてご紹介します。
ナチュラル派に人気!色つきリップとは?
口紅とリップの違いは?
口紅は唇に色を塗るのが主な目的とした化粧品です。発色のよさや豊富なカラーバリエーションが特徴となっています。唇の色をカバーできるため、血色が悪い唇など元々の唇の色を隠したいときにおすすめです。しっかりと着色できる分、落とすのに手間がかかったり、口紅を単独で使用すると唇がかさついてしまうことがあります。
リップは英語では「唇」を意味する言葉ですが、日本ではリップというと一般的に「リップクリーム」のことを示していることがほとんど。リップクリームは、主に唇の乾燥を防ぐのを目的とした軟膏で、口紅の下地として使用されることもあります。口紅ほどしっかりとした付け心地ではないので、飲み物を飲んだり、食事をした際には取れやすいという欠点があります。
ほんのりナチュラルに色づく
保湿が目的であるリップクリームで唇に色が付くようにした「色つきリップ」は、ほんのりと自然に色が付くのが魅力のひとつです。ナチュラルだけど血色良くほんのり可愛いを演出するためにはマストなアイテムです。
薄く塗ればナチュラルで健康的な唇に、重ね塗りをすれば口紅にようなしっかりめの発色になるものもあり、工夫次第でシーンに合わせた使い方ができます。口紅ほどの色持ちは期待できませんが、その代わりササっと手軽に塗りなおせます。ナチュラルメイクで口紅はほとんど使わないという方でも、ほんのり色づく「色つきリップ」を使用すると、唇に自然なツヤと血色がよくなり、顔全体を明るく健康的に見せる効果も期待できます。
プチプラで手軽に購入できる!
色つきリップはドラッグストアやコンビニ、スーパーなどで購入することができます。1,000円以下で販売されている商品が多く、学生から大人の女性まで幅広い世代の方々から注目を集めている商品です。口紅とは違い、コスメカウンターのように販売員との対面販売はありません。化粧品コーナーよりもスキンケアコーナーに置いてあることが多くなっています。
手軽に購入できることから、色々な種類やカラーの色つきリップを購入することができそうです。シーンによって使い分けするのもおすすめ。また、思わず手に取りたくなる可愛いパッケージの色つきリップも多いため、リップクリームとしての機能性だけでなく、持っているだけで思わず気分が上がりそうな商品もあります。
色つきリップの使い方は?
唇に負担をかけないように優しく塗る
リップを塗るとき、横に動かして塗る方が多いのではないでしょうか。間違いではありませんが、横に塗るだけではリップの成分が唇にしっかりと行き渡らない可能性があります。唇には縦にしわが入っているため、横に塗っただけではしわまでリップが塗りにくいことがあります。そのため、繊維に沿って縦に塗るのがポイントです。ぽんぽんと優しく押さえるように唇にのせるイメージで塗るのもよいでしょう。
また、寒い季節などはリップが固まってしまうことがあります。固まったリップクリームをそのまま唇に塗ると、唇が引っ張られ、摩擦によって唇に刺激を与え負担がかかってしまいます。唇に伸ばしやすくするために、リップクリームを手で握って温めてから使うようにしましょう。力を込めずにやさしく塗るのが大切です。
リップケアで唇を整える
色つきリップで可愛い唇を演出するためには、まず土台となる唇をケアすることが大切です。
かさついた唇に潤いを与えるためには、「リップパック」がおすすめです。唇にハチミツやリップ美容液を塗り、ラップで唇をおおって10分待ったらリップパックの完了です。ハチミツを使用した場合は、余分なハチミツが残っていると荒れの原因になる場合があるので、パックが終わったらきちんとふき取るようにしましょう。
また、唇の血色が悪いと感じる場合はマッサージも効果的。入浴中やお風呂上りに唇やその周りを優しくタッピングすると血行がよくなり、くすんだ唇の血色をよくするのに効果的です。
塗る頻度に注意
こまめに塗りなおしができるのがリップのよいところですが、塗り過ぎにはくれぐれも注意が必要です。唇は本来持ちあわせている治癒力によって、荒れやひび割れなどのダメージを自分で治そうとする力が働きます。保護するためにリップを使いすぎると本来持っている治癒力を弱めてしまう可能性があります。
リップを塗るときに発生する唇との摩擦も、頻度が多くなりすぎると唇にとっては負担となる場合もあります。また、リップは唇の乾燥を防ぐ役割がありますが、同時に細胞のターンオーバーを妨げてしまいます。食後や入浴後、寝る前など、塗るタイミングを決めて1日5回を目安に塗りなおす頻度を抑えて使用しましょう。
おすすめ色つきリップ3選
メイベリン リップクリーム カラー
色つきリップ人気の火付け役とも言われるメイベリンの「リップクリーム カラー」。
シアバター(エモリエント成分)とホホバオイル(保湿成分)が配合されていることによって、唇にのせた瞬間にとろけるようになめらかに広がり唇の乾燥を防ぎます。透明感のある発色と自然なツヤ感で、健康的でしっとりとした柔らかい唇を演出してくれます。爽やかなミントの香りは、塗るたびに気持ちまでリフレッシュしてくれそうです。細身な形状なので、唇の端まで塗りやすくなっています。全部で8色とカラーバリエーションが豊富なので、自分に似合う色を見つけるのにぴったりです。
【商品情報】
商品名:メイベリン リップクリーム カラー
価格:500円(メーカー希望小売価格)
ケイト CCリップクリーム
1本でモイストアップ、色補正、グロス、下地、UVカットと5つの機能を備えている多機能リップです。
オリーブ果実油やアーモンド油、ホホバ種子油、ヒアルロン酸など、潤いを与えたり、トリートメント効果がある成分が配合されているため、ナチュラルに色づきながらもしっかりとリップケアをすることができます。
SPF19PA++としっかりと紫外線対策ができるケイトの「CCリップクリーム」。カラーバリエーションは全部で4色あります。1度塗りだとナチュラルに、重ね塗りをすると色が増して発色がよくなるので好みに合わせて使い分けてみてはいかがでしょうか。
【商品情報】
商品名:ケイト CCリップクリーム
価格:480円(税抜)
ニベア ナチュラルカラーリップ ブライトアップ
保湿成分のアミノ酸やコラーゲン、ヒアルロンサンが配合されているのでしっとりうるおいたっぷりの唇になります。光拡散パウダーによるメーキャップ効果によって唇の縦ジワを目立ちにくくする効果も魅力です。また、SPF20・PA++の紫外線カット成分よって紫外線から唇を守ってくれます。
唇の色やくすみを補正しながら、ほんのりと色づいて、ナチュラルで健康的な唇を演出してくれます。カラーラインナップはチェリーレッド、ピンクヴェージュ、アプリコットピンクと、どれも可愛い色ばかり。1度塗りで色もツヤも出るので手間要らずなところもおすすめです。
【商品情報】
商品名:ニベア ナチュラルカラーリップ ブライトアップ
参考価格:363円(税込)
色つきリップでナチュラルで可愛いメイクをしよう!
ナチュラルメイクでも可愛い唇を演出することができる色つきリップについて紹介しました。
【色つきリップの特徴】
- 唇のケアをしながらナチュラルにほんのりと色づく
- プチプラでコンビニやドラッグストアなどで手軽に購入できる
- 塗り過ぎには注意、1日5回程度を目安にしよう
たくさん販売されている色つきリップの中からお気に入りの1本を見つけてみてはいかがでしょうか。