公開日:2018/07/09 

光脱毛の施術後に毛が抜けないのは失敗?!その原因と対処法

クリニックでのレーザー脱毛に比べて、光脱毛は威力が弱いものです。施術後に「毛が抜けない!」と心配になったことはありませんか?

失敗したのかと慌てる前に、毛が抜けない原因は何なのかを探りましょう。そしてその対処法についてもお話しします。

光脱毛の施術後、毛が抜けないのはなぜ?

せっかく光脱毛したのに、施術後に毛が抜けない部分があると不安になりますよね。毛が抜けないからといって、すぐに失敗したと判断するのは早すぎます。

光脱毛の施術後すぐに毛が抜けるとは限りません。もちろん、サロン側のミスがないわけではありませんが、対処法を考える前に原因を探り、様子を見るべきなのか判断しましょう。

ここでは、どのような仕組みで毛が抜け落ちるのかについてご説明します。

光脱毛には2種類あるって知ってた?

サロンでよく施術が行われる、光脱毛と呼ばれるものには2種類あります。

1つは「IPL(インテル パルス ライト)」方式。そしてもう1つは「SSC(スムース スキン コントロール)」と呼ばれるものです。

IPL方式は毛のメラニン色素に反応して熱を発し、毛根の毛母細胞を破壊することによって毛の再生を抑えます。

クリニックのレーザー脱毛より威力は弱いものの、繰り返して施術することで毛の再生力を弱めて脱毛していきます。

SSCは脱毛器を当てる前に抑毛効果のあるジェルを塗ります。(IPL方式で塗るジェルは冷却が目的です)このジェルに光を当てて毛穴の奥に浸透させ、ジェルと照射によって脱毛するのです。

その効果については、どちらも大きく変わらないようです。

光脱毛の施術後に毛が抜け落ちるタイミング

どちらの方法でも光脱毛施術後、毛が抜け落ちるまではだいたい2〜3週間かかります。

施術後もしばらくは毛が伸び続けるので心配になるかもしれませんが、これは埋まっていた毛が抜け落ちる過程なので慌てないでくださいね。

毛根の力は徐々に弱まっていき、生えている毛を支えきれなくなるとスルリと毛が抜け落ちるのです。

光脱毛の施術後、一部の毛はすぐに縮れて抜け落ちることもあります。これはポップアップ現象といって、毛穴から毛がピョンと飛び出すのです。

この状態の毛をジェルでふき取ると、一緒になってぽろぽろと毛が抜け落ちます。

毛根が完全に抜けきったことの印なので、ポップアップして抜けた毛は光脱毛に成功したと言えるでしょう。

1回の施術ですべての毛が抜けるのではない

1回の施術ですべての毛に効果が表れるわけではありません。まばらにしか抜けないので「毛が抜けない」と勘違いしてしまうことも。

毛には「成長期」「退行期」「休止期」の周期があるのです。すべての毛はこの3つのサイクルを、2〜3ヶ月で繰り返して生え変わっていきます。

光脱毛の効果を得られるのは、成長期にある毛のみです。普段、私たちの目に見えている毛は体にある毛穴のうち約30%程度です。

中でも成長期にある毛というのは、さらにその30%。そして2〜3ヶ月すると休止期にあった毛穴が活動を始めて新たに毛が生えてきます。

それが施術後の変化が見られないと感じる原因でもあるのです。

光脱毛の施術後に毛が抜けないときの原因

光脱毛の効果は個人差があり、クリニックのレーザー脱毛よりも出力が弱いので、効果を実感できないこともあるのです。

一般的に肌の色が黒い人、毛の量が多かったり、濃かったりすると脱毛できるまで時間がかかるとされています。

ここでは、施術後に毛が抜けないと思ったときに考えられる原因について探っていきましょう。

初回の施術後はもともと毛が抜けにくい

多くのサロンは光脱毛の初回施術において、出力を弱めに設定しています。

肌の強さや痛みの感じ方に個人差があるので、初回の様子を見ながら出力を上げていくのが一般的です。弱めに設定しているということは、その分だけ得られる効果が低いということです。

さらに光脱毛の施術を初めて受けるときは、まだ毛が太くて組織も元気に機能しています。ゆえに初回の施術後は抜け落ちる毛も少なく、効果を実感しにくいのです。

光脱毛の効果を感じにくい部位もある

ワキやVIOの毛はもともと毛根が丈夫だったり、度重なる自己処理で毛が太く濃くなったりしています。

そのため、他の部位と比べて毛が抜けにくいのです。また、あまり細すぎる産毛のような毛は光が反応しにくい傾向にあります。

光脱毛では産毛に効果が出にくく、はっきりと効果を実感できるようになるまでに時間がかかります。

このようなケースの対処法は1回の施術後に目に見えた効果が出なくても、しばらく様子を見ましょう。

いつまでも毛が抜けないのはサロンのミスかも

3〜4回も施術をしているのに効果が感じられないというときは、施術そのものに原因があるのかもしれません。例えば、出力の弱さが原因で効果が出ていない可能性があります。

また、撃ち漏れや照射ムラも考えられます。どんなに評判の良いサロンでも、スタッフの技術によってその効果は大きく変わってくることがあると覚えておきましょう。

光脱毛でなかなか毛が抜けないときの対処法

施術後の毛の周期を考えても効果を得られていないときは、普段のケアの仕方や施術に何らかの原因があると考えられます。

その場合、どのような対処をすれば良いのでしょうか?原因がわかった後は、光脱毛の効果を得るための対処法を考えましょう。

日頃からちょっとしたケアを気をつけるだけでも効果が違ってくることもあるのです。

効果半減しないための施術前後の対処法

レーザーや光脱毛は黒い色に反応します。日焼けなどをして肌の色が黒いと出力が毛に集中せず、肌に分散することで効果が半減してしまいます。

あまりにも日焼けがひどい場合は、施術を受けることができなくなる場合性もあるので、脱毛に通っているときは常に日焼け防止に努めましょう。

また、しっかりと保湿ケアも忘れないようにしてください。乾燥肌は出力が毛に伝わりにくく、効果が低下します。

乾燥した肌は痛みも感じやすいですし、炎症が起こりやすいので、乾燥がひどい部分は施術してもらえないこともあります。

ただし、施術当日は油分が肌に残っていると効果が得られないので、クリームなどは塗らないように注意しましょう。

心配なときはサロンに相談してみる

設定した出力が弱すぎて効果が得られていないときもあります。

対処法としては回数や脱毛の進行具合、肌の状態などを率直に話して、出力を上げてもらえないか相談してみましょう。部位ごとにきちんと脱毛できているのかをスタッフに確認してみるのも良いです。

またスタッフが不慣れで、施術に不安を感じたときは、担当を変えてもらうよう頼んでみるのも1つの対処法です。

明らかにサロン側のミスと思われるときは、きちんとサロンに相談することです。その際は「毛が抜けていない」と分かる状態で見てもらう必要があります。

あまり長く時間を置き過ぎると、新たな毛が生えてきてわかりづらいので、だいたい3週間ぐらいで毛が抜けない部分があれば、相談してみましょう。

毛が抜けないときに気をつけたいセルフケア

施術後に毛が抜けるのは自然に任せましょう。毛が抜けないからといって無理やり毛を抜いてはいけません。

光脱毛の施術で効果が得られたのか、効いていないのかがわからなくなります。毛周期のサイクルも崩れてしまうので、くれぐれも避けてください。

毛が伸びて気になる場合は毛を抜くのではなく、シェーバーで剃るのがおすすめです。

施術後すぐに毛が抜けないときも慌てないで

  • 施術後すぐに抜ける毛はわずかである
  • 光脱毛に反応するけは成長期の毛のみ
  • 施術に何らかの問題がある

この3点が最も考えられる、毛が抜けないと感じるときの原因です。光脱毛は、1回ではっきりとわかるような効果を期待するのは難しいものです。毛が抜けないときも慌てずに、原因を見極めて対応してくださいね。

  • Facebook
    シェア
  • Twitter
    ツイート
  • はてなブックマーク
    はてブ

960



ページのトップへ