公開日:2017/05/24 

洗浄保湿が大切!アトピー肌でも使えるボディソープの選び方

アトピー性皮膚炎を発症すると、お肌がとても敏感な状態になっているのでボディソープ選びにも注意が必要です。アトピー肌でも使えるボディソープはどうやって選んだら良いのでしょう?清潔な状態を保つのに欠かせないボディソープの選び方をご紹介します。

アトピー性皮膚炎はどんな病気?

アトピー性皮膚炎のメカニズム

アトピー性皮膚炎を発症すると、乾燥や外部の刺激からお肌を守るバリアー機能が低下してしまいます。そのため、水分と油分が不足してお肌がカサつき、乾燥した細胞の間から外部の刺激やアレルゲンが内部に入り込んできます。お肌の表皮の下にある神経が刺激されることが、むずむずした痒さに繋がる仕組みです。

そして、掻くことによって、角質層がはがれてしまいお肌のカサつきが悪化していきます。バリアー機能が低下したお肌は、アレルゲンの進入によってアレルギー性の炎症を引き起こすことも。炎症によって新陳代謝が早くなったお肌は、補修する時間を作れないので炎症を繰り返すようになっていきます。

アトピー性皮膚炎はお肌のケアが大切

お肌のバリアー機能が低下しているので、アトピー性皮膚炎に適したケアをすることがとても大切です。病院で処方されたステロイド外用薬などで症状が治ったように見えても、お肌のケアができていない状態になるとまた炎症を起こしてしまうことに。外部からの刺激がお肌の内部に入りやすい状態になっているので、しっかりと汚れを落とす必要があります。

お風呂に入ったりシャワーを浴びたりする習慣をつけて、お肌を刺激しないようにやさしく洗うようにしましょう。また、入浴後は体温が上がることで痒さが引き起こされます。爪を短くしたりおやすみ用の手袋をして、雑菌が入らないように注意しましょう。アトピー性皮膚炎の炎症を抑える薬を使うことと、清潔なお肌を保つことが治療していく上で重要です。

スキンケアのポイントは洗浄と保湿

お肌を外部から刺激するものにはどんなものがあるのでしょう?例えば汗をかいた時には、外気に含まれる雑菌やほこりなどの汚れがつきやすくなります。汚れたままで長時間過ごしていると、刺激が内部に入り込んで痒みや炎症の原因に。お肌の表面についた汚れを落として清潔な状態にしましょう。

汚れを落としたら、お肌にうるおいを与えてしっかり保湿するのがポイントです。体のパーツには皮脂が少ない部分があります。腰や太ももなどは、汗をかきにくく乾燥したり、洋服とこすれて刺激を受けやすいパーツです。痒みを抑えるためにも、保湿剤でケアすることが予防につながります。

お肌を清潔に保つ洗浄料選び

アトピー肌に適したボディソープの選び方

一般用で発売されているボディソープを使うと、アトピー性皮膚炎の症状が悪化して、カサつきや痒みがひどくなってしまうことがあります。一般用のボディソープは、汚れをしっかり落とす目的があるため、界面活性剤の倍以上の洗浄力がある合成界面活性剤を配合しているものがほとんどです。

強力な洗浄力を持つので、バリアー機能が低下しているアトピー性皮膚炎のお肌には適していません。ボディソープは、薬用やアトピー肌用から選ぶようにしましょう。できれば、天然の界面活性剤が使われているものがおすすめです。また、保湿も十分にできる成分が必要です。「セラミド、ヒアルロン酸、ホホバオイル、コラーゲン、グリセリン、スクワラン、ワセリン」の中から、どれかが配合されているボディソープを選ぶようにしましょう。

ボディソープが心配な場合は石けんも

ボディソープは刺激がありそうで不安に感じるという方は、無添加の石けんを使うのがおすすめです。石けんの製造工程には、熱を加えて作る「ホットプロセス」という方法と、低い温度で作る「コールドプロセス」という方法があります。ホットプロセスで作られた石けんは、製造過程の中で保湿成分のグリセリンなどが抜けてしまうので、コールドプロセス製造の石けんを選ぶのがポイントです。

コールドプロセスで作られた石けんは、保湿成分が含まれているだけでなく、洗浄力もマイルドなため、必要以上に皮脂やうるおいを奪われてしまうことがありません。お肌に負担の少ない石けんを使って、やさしく洗い上げるようにしましょう。

汗をかく季節は朝シャワーがおすすめ

アトピー性皮膚炎の症状を悪化させてしまう痒み。我慢できずに掻くと、お肌のバリアー機能がさらに破壊されることでまた痒みを引き起こし、どんどん症状がひどくなってしまいます。負の連鎖を止めるには、お肌のスキンケアが大切です。水分が失われてカサつきやすい状態を補うため、保湿剤をしっかりと使ってうるおいを与える必要があります。症状の有無に関わらず、保湿をしてお肌のバリアー機能の低下を抑えましょう。

また、汗をかくと雑菌がお肌につきやすくなります。寝ている時間に汗をかく季節になると、布団からダニの抗原がお肌についたままで長時間過ごすことに。汗を拭くだけでは湿疹の悪化を防ぎきれないので、朝のシャワーがおすすめです。汗でびっしょりになってしまった時には、なるべくすぐにシャワーで洗い流すようにしましょう。

アトピー肌に適した洗い方とスキンケアの方法

ふわっとした泡でやさしく洗う

清潔に保つことを意識するあまり、ゴシゴシと強く洗うとお肌を刺激してしまい逆効果です。アトピー性皮膚炎のお肌は、やさしく洗うように注意しましょう。ポイントを3つご紹介します。

  • 少しお湯を加えながら泡立てて、ふわふわの泡を作ります。
  • 手に泡を取ったら、指の腹を使ってやさしく撫でるように洗います。
  • 泡残りがないように、しっかり洗い流します。

泡が立ちにくい洗浄料を使う場合は、泡立てネットを活用すると簡単にふわふわの泡が作れて便利です。タオルやスポンジでこすってしまうと、炎症が広がることがあるので手を使うようにしましょう。また、熱いお湯もお肌が乾燥しやすくなるので注意が必要です。冬でもからだを冷やさない程度に、39℃くらいのぬるま湯で洗うのが適しています。

入浴後は5分以内の保湿ケアが理想的

やさしく洗浄したお肌には、すぐにうるおいを補給しましょう。入浴後のお肌は、皮脂も洗い流されるので乾燥しやすいデリケートな状態になっています。お肌から水分を逃がさないように、5分以内には保湿ケアをするのがおすすめです。特にアトピー性皮膚炎でバリアー機能が低下しているお肌には、洗浄後に素早く保湿することがとても大切です。

タオルでやさしく押さえるようにからだを拭いたら、しっとりしている状態で保湿薬を塗ります。お肌が乾いた状態では保湿効果が期待できないので、気をつけましょう。症状が落ち着いていて軽い場合は、スキンケアをきちんとするだけでも、症状が改善している状態を保つことができるので習慣にしたいですね。

保湿剤を選ぶポイントはセラミド

最後に、保湿剤の選び方をご紹介します。お肌の角質層の中には、細胞と細胞の間にすきまがあります。このすきまを埋める役割を果てしているのが「セラミド」です。

セラミドは、水分を保って外部の刺激からお肌を守る大切な働きをしています。バリアー機能が低下したアトピー性皮膚炎のお肌は、セラミドが不足している状態です。保湿剤を選ぶ際には、セラミドが配合されているかをチェックしましょう。

セラミド以外では、尿素といった保湿成分やワセリンといった油分も、バリアー機能の低下を改善してくれる効果が期待できます。使い心地が軽いローションタイプや、重厚なしっとり感のクリームタイプなど、お好みの使用感の保湿剤を選びましょう。朝はローション、夜はクリームと使い分けするのもおすすめです。

アトピー肌に適したボディソープを選びましょう

バリアー機能の低下を改善するには、まず洗浄からです。

  • ボディソープや石けんなどの洗浄料は、配合されている内容をチェックして選ぶ。
  • 洗い流したらすぐに保湿するのがポイント。

アトピー性皮膚炎の症状をコントロールして、上手につき合っていきたいですね。

  • Facebook
    シェア
  • Twitter
    ツイート
  • はてなブックマーク
    はてブ

940



ページのトップへ