
公開日:2017/06/11
黒髪を魅力的にするメイク術でクール&ビューティーな私に!
シェア
ツイート
はてブお気に入り114
黒髪美人と呼ばれる人は、黒髪に合ったメイクをしているからこそ、顔立ちもきれいに見えるのです。
ここでは、黒髪をより魅力的にみせるための、アイメイク・チーク・リップそれぞれのメイク術についてご紹介します。
黒髪美人はベースメイクで肌を明るくする
黒髪には明るくて透明感のある肌が似合う
黒は良くも悪くもインパクトの強い色で、隣り合う色を強調する作用があります。
黒髪と隣り合う色、つまり肌色のトーンが暗かったり、肌がくすんでいたりすると、その部分が強調されて悪目立ちしてしまいます。
黒髪の人は、ファンデーションで透明感のある明るい肌にしましょう。
黒髪は肌色が暗いと地味になりがちなので、肌色を上手にコントロールしながらナチュラルな質感に仕上げることが大切です。
シミや日焼け、肌のくすみや赤みが気になる場合は、コンシーラーやコントロールカラーで肌色を補います。
ポイント使いするコンシーラーは、茶クマやニキビ跡にはイエロー系・ベージュ系のもの、青クマにはオレンジ系のもの、シミやそばかすには自分の肌色よりやや暗めの色がおすすめです。
広い範囲の肌色を調整するコントロールカラーは、黄色っぽいくすみを隠すにはブルー系のもの、肌に透明感を与えたい場合はパープル系のコントロールカラーがおすすめです。
肌の色ムラの調整が終わったら、カバー力が高いリキッドタイプのファンデーションで仕上げます。
リキッドファンデーションは気になる毛穴をしっかりカバーできるため、肌表面で光が美しく反射してツルツル、すべすべな質感に仕上がります。
黒髪は肌の白さを際立たせてくれますので、明るいファンデーションでいつもよりワントーン明るい肌色に仕上げることで、黒髪美人の名にふさわしい肌づくりができます。
黒髪美人になるためのアイメイク方法
黒髪美人のポイントは目ヂカラだった!
黒は強く主張する色であるため、目鼻立ちのハッキリした顔に黒髪を合わせると、それぞれの長所を引き立てあうことができます。
顔の中でも目元は特に目立つパーツですので、アイラインとアイシャドウを上手に使って、黒髪に合うクールビューティーな目元をつくりましょう。
ただし、アイメイクを張り切りすぎて化粧が濃い、ケバケバしているといった印象を与えてしまっては黒髪美人から遠のきます。
黒髪に合った目元をつくるには顔全体のバランスを考えつつ、上手に引き算されたアイメイクをすることが大切です。
目元を際立たせるには、アイラインをしっかり入れるメイクが効果的です。
アイラインはまつ毛の隙間を埋めるように引けば、目元がきつい印象にならず、目の輪郭を自然に強調することができます。
目がまるい人や目の横幅が狭い人は、目尻の部分だけアイラインの幅をやや太めにすると、横幅を広くみせることができます。
アイシャドウはアイラインをしっかり入れた分だけ引き算をして、少し控えめに入れることをおすすめします。
ベージュやブラウンのアイシャドウを使い、グラデーションになるようにメイクすると、黒髪との相乗効果で適度に自己主張をする目元をつくることができます。
黒髪に合わせる眉色は、ダークブラウンがおすすめ。髪の色よりやや明るいダークブラウンを取り入れると垢抜けた眉になります。
眉幅は少し太めにして、ナチュラルに仕上げるのが黒髪の人におすすめです。眉幅を太めにすると目元が引き締まり、より印象的な目元になります。
もともと眉の幅が細い人や、眉の毛量が少ない人は、アイブロウパウダーを使うと自然にボリュームアップすることができます。
黒髪美人になるためのチーク&リップ選び
髪色に合わせたチーク&リップ選びをしよう
黒髪メイクでは、ハッキリした顔立ちに仕上げることが大切ですが、目元・頬・口元に統一感のない色を使うと、それぞれのパーツが主張しすぎて野暮ったくなってしまいます。
そのため、チークやリップについてはメイク全体に統一感がでるよう、主張させないようにする必要があります。
明るい髪色の方が黒髪にした場合、肌色の見え方が変わるため、今まで使っていたチークやリップの色がくすんで見える場合があります。
髪色を変えたら、チークやリップの色を見直してみましょう。
クールビューティーな雰囲気に仕上げたい人は、肌なじみのいいベージュ系やオレンジ系を、可愛い雰囲気に仕上げたい人は、少し赤みがかった淡いピンク色のチークを選ぶといいでしょう。
チークにはいくつかの種類がありますが、黒髪にはナチュラルな血色感がでるクリームタイプのものがおすすめです。
クリームチークを手の甲に適量とり、指の腹でトントンと肌を軽くたたくようになじませると、ほんのり色づいて自然な肌色に仕上げることができます。
黒髪に赤リップをおすすめする理由は、頬に入れるチークとは異なり、リップは目元から離れているので、赤色を使っても主張しすぎることはないからです。
さらに、コントラストの強い黒と赤は、肌の白さや透明感を強調する効果があるので、黒髪には赤リップがおすすめです。
今まで使ったことがないから赤リップは抵抗があるという人は、マットタイプではなく透明感のある赤色のグロスから初めて見ると良いでしょう。
赤く彩られた口元はとてもセクシーに見えるので、黒髪美人を目指す人は、一度チャレンジしてみてください。
メイクをマスターして黒髪美人になろう!
黒髪に似合うメイクでは、以下のポイントを押さえておきましょう。
- コンシーラーで色ムラをなくす
- ファンデーションで肌色を明るくする
- アイラインはまつげの隙間を埋める程度にする
- アイシャドウはブラウン系でグラデーションにする
- クールな印象にしたい人はベージュ系のチークを選ぶ
- かわいい印象にしたい人は赤みのあるピンク系のチークを選ぶ
- リップは赤色を取り入れる
メイクのコツさえつかめば、誰でも黒髪美人に変身することができますよ。