
公開日:2018/09/03
ミックスナッツを食べてダイエット!1日どのくらいの量がおすすめ?
シェア
ツイート
はてブお気に入り124
なるべく1日の食事の量に注意していると、自然と脂肪がたまりにくくなるでしょう。しかしそれだとストレスがたまって、続けにくい人だっているはずです。
そこでミックスナッツを使うと無理に食事の量を調整しなくてよく、食べるだけでも効果があります。そんな簡単な方法でダイエットができるのは、栄養がタップリ入っているからなんです。
ミックスナッツダイエットでは良質な脂質が手助けしてくれる
もともと太ってしまう原因は、脂肪が体にたまってしまうからですが、これをため込ませない食べものがあります。そんなものはたくさんありますが、そのなかでもミックスナッツはとくに、その効果が高いといわれているんです。
もともとこの食べものには栄養がタップリで、だからこそダイエットにも使えて、しかも食べるだけという気軽さも魅力的でしょう。だからこそ人気が高くて、女性にもよく食べている人がいるくらいです。
脂肪をもやしてため込ませない脂質がタップリ
そんな効果があるのは基本的に、ミックスナッツの脂質が深く関係しています。
これはさまざまな植物性の油でも手に入る栄養なのですが、ミックスナッツにはたくさんの種類のナッツが入っているので、単品で効果が高い脂質がたくさんとれてしまうんです。
そもそもこの栄養には、脂肪になるデメリットがあります。
ところがたくさんの種類が入っているこの食べものには、逆に脂肪を減らすものや、脂肪を増やさない脂質だって持っているんです。だからこそ逆にダイエットで扱いやすい食べものとして、親しまれているのでしょう。
お腹がはっている人にもおすすめ!腸にたまった便だって外に出せる!
さらにミックスナッツは繊維質なものが入っており、腸にたまった老廃物をくっつかせて、外に出す働きがあります。とくにお腹がはっている人は、それがたまっているので、積極的にとっていきましょう。
もともと腸は栄養をとり込む働きだってあり、そのおかげで代謝を高められるという側面もあります。しかしこの老廃物がたまっておけば、その邪魔をして代謝を高めにくくなってしまうんです。
そこでミックスナッツを食べてそれを外に追い出せば、代謝がいつもより高くなり、脂肪が少なくできます。
それくらい腸を整えるのが痩せるための基本であり、これを食べるだけでも効果があって気軽な方法のひとつです。ちなみにその効果を高めるのなら、適量の水分をとっておくともっと腸が元気になっていきます。
栄養だってタップリ入っている!食べるだけでも脂肪を増やさない!
栄養がタップリだからこそ、ダイエットがしやすくなる効果が多く、方法としても簡単なのがミックスナッツのいいところです。その栄養とは脂質のほかにもあり、それがビタミン類なのは有名でしょう。
現代人はこれらの栄養が足りておらず、とくにダイエットの邪魔をする糖質や脂身を、脂肪としてため込ませない効果があるんです。
ちょっとずつ肥満が増えているのは、野菜などをとれていないからですが、じつはミックスナッツであってもビタミン類がとれます。
しかもダイエットをしやすくできるものなので、とくに脂肪になりやすいものを、つい食べてしまう人にはピッタリの食べものとなるでしょう。
ちょっとした量でも満足!固くて噛む回数が多くなるからおすすめ!
たしかに栄養がタップリでダイエットだってしやすくなりますが、だからこそミックスナッツのカロリーが高めになっています。
あまり食べすぎないほうがいいのですが、じつはちょっとした量でも満足できるのが、この食べもののさらにいいところでしょう。
それは固いという特徴があり、これのおかげで噛む回数が増やせられるからです。噛むというのは食事をするときに絶対にする行為なので、回数を増やすと食べる量が多かったと、体は勘違いをしてしまいます。
つまりちょっとした量でもよく噛んで食べると、お腹がいっぱいになったと感じるでしょう。
さらに繊維質な特徴も活かすことができ、お腹のなかでそれが膨らむので、ミックスナッツの量が少なくても満足できます。つまりカロリーを気にしなくても、いっぱい食べた気になれて、ミックスナッツ自体ではダイエットの邪魔になりません。
ミックスナッツを1日どれぐらいの量とるのがおすすめ?
ちょっとした量でも満足できてしまうのはたしかですが、それでもどれくらい食べれば、ダイエットの邪魔になるのか気になるでしょう。
ミックスナッツそのものが小さいので、そもそも太るという印象がありませんが、じつは25g以上食べてしまうといけません。これはお皿にちょっとした量を盛り付けただけでも、この数値になってしまいます。
効果が高いからこそしっかり量を守ろう!食べ過ぎると太ってしまう…
数値で見てもそこまで多そうにない量が想像できますが、そもそも上記で紹介したように、この食べものにはちょっとした量でもかなりの栄養が隠されているんです。
だからこそカロリーだってタップリなので、25gしか食べられません。それでも実際に食べてみると意外に飽きてきて満足感があるのは、お腹の中で膨らんでよく噛んでいるからでしょう。
水を多めに飲んで噛んでいれば、自然とその量以上は欲しくなくなるものです。
どれくらいカロリーか熟知できたら食べる量に注意しやすい
そもそもミックスナッツはこれだけしか食べていけないのは、それぞれの種類のナッツのカロリーが高いからで、お腹がいっぱいにならなくてもそれ以上は食べないでください。
ミックスナッツの1粒だけ見てみても、どの種類も10kcal弱で、25g食べると250kcalほどになります。これは間食をするときの目安として有名な数値であり、だからこそ25gは適量だというわけです。
1日の食事そのものの量が減るように食事の前に食べておこう
そしてその量を毎日食べると、自然とお腹がいっぱいになり、さらにそれがしばらく持続できます。それを利用するなら毎回の食事の前に、あらかじめミックスナッツを用意しておき、それを食べてから食事に入ってください。
そしたらちょっとした量でも満足できて、1日の総カロリーそのものが少なくできるでしょう。たくさん食べてしまいそうなタイミングで、ミックスナッツを食べておくのもおすすめの方法です。
こんなに簡単な方法で痩せられるミックスナッツダイエット
本来なら食事ごとのカロリーを計算して、自分でその量を調整するのが一般的でしょう。しかしミックスナッツはただ食事のまえに食べておくだけでよく、これは栄養がタップリなので、食事そのものが少なくても満足できるからなんです。
しかも栄養もしっかりとれているので、体調が悪くなる心配もありません。よく噛むという点と、水分もしっかりとるという方法さえ守っていれば、ダイエットがしやすくなるでしょう。