公開日:2018/04/12
ポトフで美味しくダイエット!正しいやり方やレシピをご紹介
シェア
ツイート
はてブ- お気に入り100
「空腹を感じることなくダイエットできたらいいのに…」と考えている女性は多いでしょう。
ダイエット中の食欲のコントロールが苦痛という人は、美味しく食べながらダイエットできる『ポトフダイエット』にチャレンジしてみませんか?
ポトフダイエットとは
空腹感を我慢せずに続けられると人気なのが『ポトフダイエット』です。どんなダイエットなのか、チェックしてみましょう。
ポトフってどんな料理?
ポトフとはフランスの家庭料理の1つで、『火にかけた鍋』という意味です。寒い季節には料理番組などに頻繁に登場するので、聞いたことのある人も多いでしょう。
複雑な味付けはせず、香草や塩だけでコトコト煮込んで仕上げるので、味わいは素朴でシンプルです。素材の美味しさをそのまま食べることができる料理といえるでしょう。
本場フランスでは、具材とスープは別々に供されるのが一般的で、大きめの肉や野菜をカットして、マスタードで頂きます。
一方、日本の場合はかなりアレンジされていて、具材も自由なら味付けもかなり自由です。日本ならではのレシピを生み出し、好みのアレンジポトフを楽しむ人が多いようです。
基本的なポトフのレシピ
ポトフは自由な家庭料理なので、「必ずこの具材を使うべき」という厳密なルールはありません。まずは基本のレシピを紹介するので、これをもとに自由に味付けを楽しんでみてください。
- キャベツ
- 玉ねぎ
- にんじん
- セロリ
- じゃがいも
- ベーコン
- 豚肩ロース肉
- 香辛料(タイム、ローズマリー、セロリの葉、ローリエなど)
- 水
- コンソメ
- 粗びき黒コショウ
- 全ての具材を厚手の鍋にいれ、長時間コトコト煮込む
- 十分に煮たら、具材を切り分けて粒マスタードを添える
おすすめの具材
基本レシピでは、豚肩ロース肉を使っていますが、どんな肉を使うかは家庭のレシピにより異なります。豚のほか、牛すね肉やウインナーも使われますが、カロリーを気にするならやはり鶏肉がベストでしょう。
メイン具材となる野菜のチョイスにも決まりはありませんが、玉ねぎ・セロリはスープの風味を豊かにするので、ぜひ入れてみてください。ダイエットには、食物繊維が豊富なキャベツや、カリウムを多く含むニンジンもおすすめです。
また、香辛料もこれが定番というわけではなく、家庭によってベイリーフやパセリの葉を使うこともあります。いろいろなレシピを試して、美味しいと感じる味わいを見つけましょう。
ポトフダイエットで得られる効果
ポトフはたっぷりの野菜を摂取するので、ダイエット中でも腹持ちが良く、お腹がすいて集中力が落ちたりイライラしたりしにくいです。また、野菜をきちんと摂取するので、健康的にダイエットを続けることができます。
ただし、野菜なら何でも入れていいというわけではなく、自分の体調などを考慮して、体調を整えてくれる野菜を選ぶようにしましょう。
例えば、食物繊維多めの野菜は便秘で悩んでいる人にぴったりですし、ビタミンB群を多く含む野菜は基礎代謝が落ちている人におすすめです。
ポトフダイエットのやり方
ポトフダイエットは、やみくもに食べても効果はありません。1日の栄養バランスを考えながら、献立の中に上手にポトフを取り入れてください。
1食をポトフメインに置き換える
ポトフダイエットの基本的なやり方は、3食のうちの1食をポトフメインに置き換えるという方法です。
ポトフだけでは足りないという人は、野菜サラダなどを加えるのもOKですが、ご飯や麺などの炭水化物や、脂肪分が高いものは避けるようにしてください。
ポトフに置き換える食事は、夕食がもっともおすすめです。夕食の後は朝や昼間に比べて活動量が減り、食後は家の中でゆっくり過ごして寝るだけという人も多いでしょう。
このタイミングでたくさんの炭水化物やエネルギーを摂取すると、消費しきれずに蓄積されるため、結果的に太ってしままいます。
ダイエット中の夕食は炭水化物を控えめにし、カロリーも低めの食事がベストです。ポトフをきちんと食べれば腹持ちがよいので、夕食後の空腹を感じることなくダイエットできるでしょう。
3食のうち1食をポトフにしたら、残りの2食は特に制限する必要はありません。いつも通りの食事で、ストレスのないダイエットを続けましょう。
ただし、気をつけたいのはあくまでも『いつも通り』ということです。
1食を軽めにするからといって、残りの2食をいつもより多めに食べたり、脂っこいものや炭水化物ばかりをドカ食いしたりするのは止めましょう。
ダイエット中であることを忘れずに適量を守って食べ、栄養バランスの良いメニューを心がけてください。
ポトフダイエットの注意点
ポトフダイエットはとても簡単なダイエット方法ですが、やり方によっては効果を感じにくくなります。ポトフダイエットを行ううえで気をつけたい、味付けや材料選びのポイントを紹介します。
薄味を心がけよう
ポトフはシンプルな味を楽しむ料理です。ダイエット用として手作りする際は、「ちょっと薄いかな」というくらいの薄味にしましょう。
濃い味付けは塩分が多く、食欲を増進させます。また、ダイエットに大敵のむくみの原因となるので、シンプルな味付けを楽しんでください。
糖質の高い具材には注意
野菜豊富なポトフは糖質が低いというイメージがありますが、通常のポトフは糖質20gと決して低くはありません。肉や根菜類を豊富に入れた場合、どうしても糖質がアップしてしまうのです。
ダイエット用にポトフをつくる際は、糖分を多く含む肉や根菜は控えめに入れてください。どうしても物足りなさを感じる時は低カロリーのササミや低糖質のウインナーなどを使い、葉物野菜を多めに入れたポトフがおすすめです。
ポトフに合わせるヘルシー献立
夕飯をポトフに置き換える場合、ポトフだけでは食卓がさみしく感じるかもしれません。とはいえせっかくのダイエット効果を台無しにするようなメニューは口にしたくはありませんね。
そこでここでは、ポトフダイエット中でも罪悪感なく口にできる、ヘルシーサイドメニューを紹介します。
豆苗のサラダ
豆苗のサラダは緑が鮮やかで、食卓にいろどりを与えてくれます。「もう1品欲しい!」と思った時にすぐ作れるので、時間がない時にもおすすめです。
- 豆苗
- 焼きのり
- ごま
- 塩
- ポン酢
- 根を落とした豆苗を3cm程度に切る
- すべての材料を加え、よく混ぜる
茄子のおろしポン酢レンジ蒸し
レンジを使えば、蒸し料理も簡単です。暑い季節にもさっぱり食べることができて、見た目にも涼しい1品です。
- 茄子
- 大根おろし
- 大葉
- ポン酢
- ごま油
- 茄子を縦半分に切り、さらに斜めに切って耐熱皿に乗せる
- ラップをふわっとかけて、500wで3~4分加熱する
- 大根おろしを乗せ、ポン酢とごま油をかける
- 刻んだ大葉を乗せる
ポトフを美味しく食べてダイエットしよう
ポトフは具材を切って煮込むだけの簡単料理です。たくさん作り置きしておけば、時間のない時でもレンジでチンするだけで食べられます。
ダイエットを長続きさせるコツは、『我慢をしないこと』『面倒な手間暇をかけないこと』です。ダイエット中でも腹持ちのよいポトフなら食欲が満たされますし、1食置き換えるだけなので簡単です。
いろいろなダイエットにチャレンジしてもダメだったという人も、美味しくて大満足のポトフダイエットなら無理なく続けられるのではないでしょうか。