
公開日:2018/10/01
腹筋ベルトでダイエット!効果はあるの?効率的なダイエット方法は?
シェア
ツイート
はてブお気に入り151
「装着するだけで筋トレができる」と話題の腹筋ベルトは、お腹まわりのダイエットを目指している人や、運動が得意でない人のダイエットにもおすすめです。
この記事では、腹筋ベルトの効果を引き出す使い方や、効率的なダイエットの方法について紹介します。
腹筋ベルトってどういったもの?
腹筋ベルトをお腹に装着している様子をTV番組などで見かけたことのある人も多いと思います。
EMSとも呼ばれる腹筋ベルトは、腰に巻いて電気の力で筋肉に刺激を与える器具のこと。
体を動かさなくても運動しているのと同じ状態が続くので、効率的に体を鍛えることができるのです。
腹筋ベルトはもともとアスリートの筋力強化のほか、高齢者やケガ人のリハビリ用としても使われていた器具です。
次第に通販番組などで取り上げられ始め、近年では家庭用として広く使われるようになりました。
そんな腹筋ベルトには、体を鍛えながらダイエットできる嬉しい効果が期待できます。
「くびれが欲しい」「健康的にダイエットしたい」と願っている人は、ぜひ腹筋ベルトを取り入れてみてはいかがでしょうか。
腹筋ベルトがもつダイエット効果とは
「腹筋ベルトを使っているけれど、正直あまり効果を実感できていない」という人もいるものです。
腹筋ベルトはあくまで筋肉を鍛えるための道具なので、装着しただけでダイエットができるというわけではありません。
電気の力で筋肉に刺激を与える腹筋ベルトは、無酸素運動の働きをします。
ダイエットのためには、腹筋ベルトの使用に加え、ウォーキングやランニングなどの有酸素運動も取り入れることが大切。
腹筋ベルトで筋力をつければ有酸素運動をしたときの脂肪の燃焼効果が高まります。
腹筋ベルトと有酸素運動を併用して、お腹周りの脂肪を落としていきましょう。
腹筋ベルトを使った効率的なダイエット法
テレビを見たり本を読んだりするときに腹筋ベルトを装着しておけば、腹筋ベルトが勝手に筋トレをしてくれます。
腹筋ベルトはカロリーを消費し、体の筋肉量を増やして基礎代謝をアップさせる働きを持ちます。
ダイエットのためには、腹筋ベルトを継続的に使い続けるのがおすすめです。
腹筋ベルトを使うときには、鍛えている腹筋に意識を向けるのがおすすめです。
筋力の増強は、運動のときに脳が筋肉に信号を送り、刺激された筋肉が収縮するメカニズムになっています。
腹筋ベルトは脳を介さず直接筋肉に刺激を送るものなので、ぼんやり使うよりも腹筋に意識をおいて使ったほうが、筋肉を刺激する効果が高まるのです。
腹筋ベルトは、着用しただけでダイエットができるアイテムというわけではありません。
腹筋ベルトを使って脂肪を効率的に燃焼させるための筋肉をつけた上で運動をすることで、はじめてダイエットが実現できるのです。
腹筋ベルトを使って筋肉量をアップさせつつ、日常の中で有酸素運動も取り入れていくのが、効率的なダイエットの極意といえます。
上手に腹筋ベルトを活用すれば、体に筋肉をつけて健康的にダイエットすることができますよ。