
公開日:2017/06/15
クボメイクいちおしのココア色アイシャドウで上級face!
シェア
ツイート
はてブお気に入り127
女性に人気のクボメイク。アレンジしたココア色を使った「ココア色メイク」が秋冬のトレンドメイクです。ここではクボメイク、ココア色アイシャドウまで徹底的にご紹介していきます。
クボメイクと普通のメイクって何が違うの?
クボメイクってどんなメイクなの?
クボメイクの基本は「生メイク」。しっかり保湿されたみずみずしい透明感のある肌に、まるでジュワーッと色がにじんでいるかのように感じさせます。丸みや柔らかさを意識した、思わず触れてみたいと思わせるのが、「生メイク」の原点です。この「生メイク」、ツヤ感のあるナチュラルベースでみんなに好印象でいわゆるモテ顔。クボメイクはナチュラル感をベースとした色っぽさと可愛さを合わせ持った新感覚の仕上がりです。
クボメイクはおフェロメイクと称される、いわれるおしゃれでフェロモンあふれるメイクと似た部分もあわせ持っているとも思えます。ベースに関してはおフェロメイクというものでほぼ間違いなさそうです。そのおフェロメイクを久保雄司さん流にアレンジを加えたメイクがクボメイクともいえます。
クボメイクのクボって誰なの?
クボメイクのクボとは久保雄司さんの苗字が由来です。久保雄司さんとはメイクのプロだと思われがちですが、実は美容師さんなのです。ピカ子さんやIKKOさんをはじめとするメイクのプロの方はオネエが多く見受けられますが、久保雄司さんはオネエではありません。そのため完全な男性目線で男性が好むメイク術をおこなっているところが、女性からの注目を集めるポイントでもあります。
また本業が美容師さんということもあり、メイク以外のヘアメイクについても人気があります。メイクの良さをさらに引き出すような男性目線のヘアメイクも、女性には参考になると高く評価されています。
クボメイクが注目されるわけは?
クボメイクの人気の秘訣は、男性目線によって作られた多くの男性が好むメイク方法というだけではないようです。高級ラインの化粧品だけでなく、プチプラの化粧品を使って行うメイクが多いので、女子にとっては真似しやすいということも注目される理由となっています。自分が持っている同じ化粧品を使ったメイクの仕方の動画もあり、試してみやすい点も女性ウケがよく、さらに注目を集めているのです。
また、メイクの仕方があまり難しくなくて、真似をしてメイクをすればするほどツヤ感がアップするのに、薄付きで失敗しにくいのも女性にとっては嬉しいですね。
クボメイクいちおし「ココア色メイク」
ココア色メイクって何?
秋になるとブラウン系のカラーがファッションにもメイクにも注目を集めるようになります。クボメイクいちおしのココア色もブラウン系の仲間。特にブラウンよりも少し赤味を感じさせる色味でもあります。
クボメイクいちおしの「ココア色メイク」、いつも使っている赤をテラコッタに、緑だったらカーキに、ピンクだったらピンクベージュに、といったようにいつも愛用のカラーにベージュを少しプラスすることで普段のメイクが「ココア色メイク」に早変わり。
「ココア色メイク」は凛とした大人の女性らしさを感じさせるのに、その中から可愛らしさをかもし出てくれるので、ある種不思議なメイクです。
「ココア色メイク」って何を使えばいい?
「ココア色メイク」を作るのにぴったりで持っていると便利なのが、久保雄司さんのインスタでも度々登場する「インテグレート」の数々のアイテム。「今っぽい可愛らしさ」と「上質」なメイクが実現できる優秀コスメで、クボメイクには必要不可欠なアイテムなのです。
例えば、アイシャドウの「トリプルレシピアイズ」なら「RS705」の赤茶カラーでほんのり囲み目を。リップならクボメイクの特徴でもあるぷりんぷりん色っぽい唇が作れる「ボリュームバームリップ N」。深い赤の「RD685」にベージュの「BE382」を混ぜてココア色に。
いつも使っているカラーにベージュを混ぜて使うのがクボ流ココア色メイク。こっくりと濃い目な仕上がりがとても可愛いです。
クボメイクでポイントはココア色アイシャドウ
クボ流ココア色メイクは、いつもの色にベージュを混ぜてココア色風にするメイク方法。特に、目の周りは、ちょっと濃いめのココア色のアイシャドウで目もとにアクセントをおくのがポイントです。肌になじみやすいブラウンなら温かみや可愛らしさを与える印象があるので、多少濃いめのココア色アイシャドウでも好感度があがる色味。各メーカーから様々なブラウン系のアイシャドウが発売されているので、自分のイメージにあったブラウン系のアイシャドウをチョイスしてみて。
色を混ぜてお好みのココア色にアレンジして、他人と差のつく秋色メイクを。ココア色アイシャドウがポイントです。
クボメイクになれる!?おすすめココア色アイシャドウ
ヴィセ アヴァン シングルアイカラー/ヴィセ
ヴィセ アヴァン シングルアイカラーの「018 NEO ANTIQUE」。あたたかみのあるブラウンはなめらかな質感。たったひと塗りでもしっかりした発色で、パウダリー過ぎないしっとりとした目元が実現できます。
ゴールドを配合しているので、きらきらとした美しいアイメイクに仕上がります。しっとりとしたつけ心地も発色もいいと高評価のアイシャドウ。クボ流ココア色メイクにはぴったりのおすすめアイテムです。あたたかみがあるのに赤味が抑えられているので、はれぼったい印象にはならないので安心して使えます。
いつものブラウンメイクが変わるかもしれませんね。価格も800円(税別)。リーズナブルでおしゃれができるって嬉しいですね。
セレクト アイカラー/エスプリーク
エスプリークのセレクトアイカラー「BR305」。配合されたダイヤモンドパウダーが華やかな目元を彩るアイシャドウ。上品で透明感のある目元に仕上がります。保湿効果の高いヒアルロン酸やオイルが配合されており、しっとりとした使い心地も乾燥の気になる季節には嬉しいですね。「BR305」はクボ流ココア色メイクにおすすめ。控えめな色なのに、配合されているラメが華やかな発色効果を与え、時間が経っても崩れにくいアイシャドウと高評価です。
季節限定で使ってみたい、トレンドな色味は試してみたいという女性には、800円(税別)というプチプラは嬉しいですね。
プリズム クリームアイカラー/リンメル
リンメルのプリズム クリームアイカラー「005ウォームブラウン」。クリームタイプのアイシャドウなので、まるでしっとりとしたムースのようななめらかさが特徴。ムラができにくくつけたての発色が長続きするので、メイク直しの心配も少なく女性には嬉しいアイカラーの1つ。仕上がり感も、繊細に輝くパールのような印象が好感度アップにつながります。クリームなのに見た目の印象とは違って、軽い使い心地でべたつかない、サラッとつくのに夕方まで持つ持ちの良さも高評価です。
「005ウォームブラウン」は、クボ流ココア色メイクにおすすめです。価格は800円(税別)。クボ流メイクはリーゾナブルなアイテムで実現できるのでほんとうに助かりますね。
クボメイク流ココア色メイクはアイシャドウがポイント
- クボメイクは「生メイク」が基本でベースはおフェロメイクをクボメイクにアレンジしたもの
- 男性目線のクボメイクは女性ウケがいいです
- ココア色を使ったメイクは凛とした中にも可愛さがあるので魅力的
- クボメイクのココア色メイクは濃いめのココア色アイシャドウがポイント
いつもの色にベージュをプラスするだけで、旬のココア色メイクが楽しめます。