公開日:2017/05/15 

目の下のくま解消法ガイド!ツボ押し&マッサージでクマを取る方法

寝不足などが原因でできる目の下のくま。コンシーラーなどで隠しきれないほどひどくなってしまう前に、解消しましょう。今回は、目の下のくまを取るツボやマッサージ方法をご紹介します。

目の下のくまができる原因とは?

血行不良によってできる青くま

寝不足やストレス、目の疲れによって目の周りの血行が悪くなることが原因でくまが発生します。青っぽい、あるいはグレーがかったくまは、血行不良が原因で起こります。デスクワークやスマホなどによって、長時間ブルーライトを浴びていると、目が疲れてしまいます。ツボ押しやマッサージなどで、目の周りの血行をよくすることで眼精疲労とくまを同時に解消しましょう。

また、血行不良によるくまができている方は、全身の血行不良や不調に悩まされている方が多いです。肩こりや頭痛を抱えている方は、全身の巡りをよくしながら、目の下のくまも少しずつ治していきましょう。

加齢やたるみによってできる黒くま

加齢や筋肉のたるみによって、目の下の筋肉がゆるんで垂れ下がってしまうことで、目の下にくぼみが生じます。このくぼみが原因でくまのように見えるのです。なかには、涙袋の陰によって目の下が黒く見える方もいます。目の下の筋肉のゆるみが原因でできてしまったくまは、スキンケアなどでしっかりと保湿を行い、ツボ押しやマッサージでむくみを取るようにしましょう。

また、目を動かして表情筋を鍛えることも効果的です。目の周りには、眼輪筋という筋肉があり、目を動かす簡単なストレッチ方法で鍛えることができます。目を固く閉じて5秒間そのままの状態を維持し、次に目を思いっきり開いて5秒間キープします。この簡単なストレッチを5回程度繰り返すだけで、眼輪筋を鍛えることができるのです。

色素沈着が原因でできる茶くま

紫外線を受けたり、目の下をこすって色素沈着してしまったことでできるのが茶くまです。肌の乾燥や化粧品によるかぶれ、メイク汚れが残って色素沈着するケースもあります。茶くまは青くまや黒くまと違って、ツボ押しやマッサージで解消することが難しいです。美白化粧水などを塗って、できてしまったメラニンに対処しましょう。美白効果のあるスキンケアアイテムは、ビタミンC誘導体が配合されたものがおすすめです。美白化粧品はすぐに効果が現れるわけではなく、毎日継続して使用することによってはじめて効果が実感できるものです。毎日のスキンケアアイテムの中に美白ケアできるものを取り入れ、継続的に対処していきましょう。

毎日のスキンケアアイテムの中に美白ケアできるものを取り入れ、継続的に対処していきましょう。

参考>> 化粧水で美白対策!人気の美白化粧水ランキング

目の下のくまを解消するツボを徹底解説

目の下のくまに効果的なツボとは

目の下のくまを解消するのに効果的なツボをいくつかご紹介します。睛明と瞳子膠は目の周りにあるツボなので、目の下の血行を直接改善します。三陰交は脚のツボで体全体の血行不良を解消する効果が期待できます。

  • 睛明(せいめい)

目頭の少しくぼんだ部分にあるツボです。眼精疲労にも効果があるので、長時間のパソコン、スマホ作業の合間に押してもいいでしょう。ツボを押すときは、両手の人差指を使って、左右同時に押してみてください。

  • 瞳子膠(どうしりょう)

目尻の少し外側にあるくぼんだ部分です。眼精疲労や小じわ対策に効果が期待できます。睛明と同様に、両手の人差指でツボ押ししてください。

  • 三陰交(さんいんこう)

脚の内くるぶしから指4本分上にあるツボです。体全体の血行不良を改善するので、冷え症の方は毎日押すことをおすすめします。自宅でテレビを見ながら、リラックスタイムに押しましょう。

ツボの正しい押し方とは

ツボを押すときは、力加減が大切です。あまり力を入れずに優しく押し、気持ちがいい程度の強さでとどめるようにしましょう。また、目の周りなど顔にあるツボを押すときは、手を清潔にしてから押してください。手が汚れていたり、雑菌がついた状態でツボを押していると、目に雑菌が入ってトラブルが起こる可能性があります。目にトラブルが起きなくても、汚れた手で顔を触ることで、吹き出物や肌トラブルが発生する場合もあります。おすすめは、お風呂上がりです。清潔な手でツボ押しをすることができ、なおかつ体が温まって血行が良くなっているので、ツボ押し効果によりますます血行が促進されます。

ツボを押さえながらできるかっさマッサージ

かっさとは中国の民間療法のひとつで、ここ数年美容業界でも話題になっている美容法です。肌の上を、水牛の角や石などでできたかっさプレートでこすることで毛細血管に圧を加え、血の巡りを良好にします。ツボを押しながら、体内のエネルギーの通り道である経絡の流れをよくするので、目の下の血行不良を改善するのに役立つのです。かっさプレートは様々な形のものがありますが、棒状のかっさもあるので、ツボ押しに便利です。血の巡りをよくして、少しずつくまを解消しましょう。

目の下のくまを取るマッサージ方法

簡単にできる!目元マッサージ

ツボ押し同様、マッサージも目の周りの血行不良を改善することができます。マッサージの場合は、血行促進のほかに表情筋を鍛えることができるので、黒くまにも効果的です。目の周りをマッサージするときは、マッサージしやすいようアイクリームなどの化粧品を塗っておきましょう。すべりがよくなり、余分な力を入れずにマッサージすることができます。具体的なマッサージ手順は以下の通りです。

  • 指の腹を使って、額の中央からこめかみに向かって、気持ちいい程度の力加減で圧を加えましょう。
  • こめかみから左右の目じりまで、圧を加えながら指を移動させ、目の下の骨の上を通って、目頭までマッサージします。
  • 次に目の上の骨を通って、目頭から目じりをマッサージします。

リンパマッサージでむくみを取る

顔のむくみを取るには、リンパマッサージが効果的です。目の下のたるみが原因で黒くまができている方は、リンパマッサージでくまを解消させましょう。

  • 両耳の後ろにある骨を優しく押し、マッサージします。
  • 両耳の耳たぶを横に引っ張り、続いて耳の真ん中、上部も同じく真横に引っ張ってください。
  • 両耳全体をもみほぐしたら、耳の手前から頭頂部にかけて、ゆっくり肌を上に引っ張るように持ち上げてマッサージしましょう。
  • 耳の下から鎖骨に向かって、老廃物を流すイメージでさすります。

リンパマッサージをするときは、力を入れすぎないようにし、毎日継続して続けてみてください。リンパの流れがよくなると、老廃物が流れてメイクのノリも変わるのでおすすめです。

目の下のたるみ解消マッサージ

目の下のたるみが原因で黒くまに悩まされている方は、目の下のたるみを解消するマッサージを行いましょう。

  • 手指の腹を使って目頭のくぼみを優しく押さえます。
  • 目じりの斜め下にあるツボ救後(きゅうご)を押しながら、目じりに向かってパッティングします。

このマッサージを5回ほど繰り返しましょう。ツボを押しながら表情筋マッサージすることで、目の下のたるみを解消することができます。毎日継続してマッサージを行うことで、少しずつ改善していくので、日々のスキンケア同様丁寧に行ってください。

ツボ押しとマッサージで目の下のくまを解消しよう

  • 目の下のくまには、青くま、黒くま、茶くまの3種類があり、それぞれ原因と解消方法が異なる
  • 血行不良を改善し、目の下のくまを解消するツボは、睛明と瞳子膠と三陰交がある。優しく押すようにしよう
  • 黒くまや目の下のたるみを解消するには、表情筋を鍛えるマッサージやリンパの流れをよくするマッサージが効果的

目の下のくまを早く解消できるよう、ツボ押しやマッサージは毎日のスキンケアにプラスして、実践してみてください。

  • Facebook
    シェア
  • Twitter
    ツイート
  • はてなブックマーク
    はてブ

885



ページのトップへ