公開日:2017/05/26 

意外と知らない!アイシャドウ・リップ・チークの使い方と選び方

毎日しているメイクなのに、意外と知らないのが似合うメイクアイテムの選び方と使い方です。もっときれいになるために欠かせない!メイクアイテムの選び方と基本的な使い方をご紹介します。

参考にしたい!自分に似合うリップの選び方と使い方

自分に似合うリップカラーとは?

リップメイクは、華やかに女性らしさを引き立たせる重要なポイントです。日本人女性の肌は大きく分けて、2つの種類にわけることができます。まずは、イエローベースです。黄色みのある肌をしており、日焼けをしたときに小麦色になるのが特徴です。イエローベースの場合は、暖かみのある健康的なカラーが似合うといわれています。オレンジ系のリップやコーラルベージュ、ピーチピンクなどがおすすめです。もうひとつは、ブルーベースです。透明感のある肌をしており、日焼けすると赤みが出るのが特徴です。ブルーベースの場合は、オレンジ系カラーは浮いてしまう場合があります。透明感を引き出す青み系ピンクやボルドーレッド、ローズピンクなどがおすすめです。

意外と豊富なリップメイクアイテム

リップメイクをするときにどのようなアイテムを使うべきか迷う人も多いのではないでしょうか。まずは、リップコンシーラーです。元々唇の血色が悪い人や赤みが強すぎる人はコンシーラーを使うことで、口紅の発色をよくすることができます。次に、使用するといいのはリップライナーです。唇の輪郭を理想の形に整えることができます。口紅は好みの質感に合わせて選ぶといいでしょう。唇に密着してしっかりと発色するマットな質感のある口紅や、みずみずしくツヤ感のある口紅が代表的です。また、リップグロスは口紅にツヤを与えてくれるアイテムです。最近では、リップグロスだけでリップメイクが完成するほど種類が豊富になりました。リップグロスを塗ることで、口紅の持ちがよくなるメリットもあります。

基本的なリップメイクの方法とは

リップメイクにはさまざまな方法があります。なりたい唇や他のメイクとのバランスを考えながら方法を探してみるといいでしょう。今回は、基本的なリップメイクの方法を紹介します。

  1. 唇の色を整えたい人はリップコンシーラーを使います。次に、リップライナーを使い唇の輪郭を描いていきます。口角を整えることで、引き締まった口元に見せることができます。また、実際の唇よりも大きめに描くと、厚みのある唇に仕上げることができます。
  2. リップブラシを使って口紅を塗ります。下唇の真ん中から塗りはじめていきます。口角を塗る場合は、ブラシの側面を使うことで、きれいに塗ることができます。正面からだけでなく、横から見てもきれいに仕上げるのがポイントです。
  3. 仕上げにグロスを塗ります。光を集めたい部分に多めに塗ると効果的です。

輪郭に合わせて変える!チークの効果的な使い方

基本的なチークの使い方とは

肌に血色を与えて表情を豊かにしてくれるチークは、欠かせないメイクポイントです。チークには大きくわけて2つの種類があります。クリームチークは、練りチークともいわれており指先で手軽につけることができます。乾燥が気になる人におすすめですが、広範囲にきれいにつけることにはあまり向いていません。もうひとつの種類がパウダーチークです。粉状のチークでブラシを使い、広範囲に入れることができます。まずは、パウダーチークの基本的な使い方を紹介します。

  1. 大きめのブラシにチークをたっぷりと取ります。このときに余分な粉を払うようにすると、肌にきれいにつけることができます。
  2. 頬の部分の骨格に沿うように円を描きながらのせていきます。

丸顔の場合はくの字型にチークを入れて

チークのカラー選びは、リップと同じだと考えていいでしょう。肌のトーンに合わせて、似合うカラーを選ぶことで肌馴染みがよくなります。丸顔の場合は、丸みをカバーするようなチークの入れ方がおすすめです。まずは、くの字に入れる方法です。目の下のラインに沿うように平行に入れてから、鼻に沿ってくの字を描くようにチークを入れます。こうすることで、立体感のあるメイクに仕上がります。小顔効果を高めたい場合は、こめかみ部分から顔の側面に沿うようにチークを入れてみましょう。頬の上だけ内側部分にも入れることがポイントです。顔の輪郭に沿うようにチークを入れることで、小顔効果が期待できます。

面長の場合は縦ラインを意識してみて

面長の場合は、縦ラインを意識してチークを入れることで顔の輪郭をカバーすることができます。まずは、小鼻よりも少し上の位置にチークを入れていきます。このとき横に長い楕円状のチークを入れることで縦ラインを引き締めて見せる効果があります。また、目の下にT字を描くようにチークを入れて、逆三角形を描くようにぼかす方法もあります。面長の場合は、高めの位置にチークを入れることで重心が上がり、縦ラインをカバーすることができます。また、横幅を出すチークを入れることで顔を引き締めて見せることができます。チークのカラーとの相性をみながら、チークの入れ方を変えてみるといいでしょう。

目元の印象を決める!アイシャドウの選び方と効果的な使い方

自分に似合うアイシャドウとは

目元のイメージを作るアイシャドウの色に迷う人も多いのではないでしょうか。アイシャドウは髪色や他のメイクのカラーに合わせて選ぶことができますが、リップやチークと同じく肌のトーンを基準として選ぶこともできます。イエローベースの場合は、青みの少ないアイシャドウがおすすめです。暖色系カラーや黄色みのあるカラーは相性が良いといわれています。また、カーキやゴールドブラウンなどのくすみ系カラーもイエローベースに似合う色味です。ブルーベースの場合は、青みのあるピンクやトロピカルカラーがおすすめです。ベーシックカラーでは青みのあるグレーや藤色などが肌馴染みの良いカラーとなります。

好きなアイシャドウカラーの効果的な使い方

アイシャドウの中には、好きな色なのになかなか馴染まないものがあります。目元の場合は、肌のトーンが合わないというだけではなく、まぶたの形やくぼみにも左右されるからです。そのため、一重の場合ピンク系を使用すると、まぶたが重たく見えたりほりのある目元にブルー系を使用すると老けて見えたりします。好きなアイシャドウカラーを効果的に使うためには、ブラウン系やベージュ系と馴染ませる方法があります。このようなカラーをベースに使用することで、肌のトーンとのギャップを埋めやすくなります。また、肌に馴染まなかった色やインパクトのある色は、ポイント使いしてみるのもひとつの手段です。

基本的なアイシャドウの使い方

アイシャドウにはさまざまなカラーがあり、使い方も異なります。今回は基本的なアイシャドウの使い方を紹介します。

  1. まずは、ハイライトカラーを入れます。ブラシにハイライトカラーをとり、手の甲を使ってパウダーの量を調節します。まぶたの中央からまぶた全体を包みこむように入れていきます。眉山の下部分と目の下部分にも軽く入れましょう。
  2. 次に立体感を出すための中間色であるミディアムカラーをブラシにとります。目尻から中央に向かうように、目頭から中央に向かうように入れていきます。さらに、アイホールにあるくぼみに沿って入れると立体的な目元に仕上がります。
  3. 最後に濃い目のメインカラーをブラシにとります。目尻側から入れていき、二重の幅くらいの部分に入れます。

基本的なメイクの方法をマスターしてみて

自分に似合うメイクをするには、カラー選びと基本的なメイクの方法を知っておくことが大切です。ぜひ、明日からのメイクの参考にしてみてくださいね。

  • リップは肌のトーンに合わせて選ぶ
  • チークは顔の輪郭に合わせた入れ方を
  • アイシャドウは好みのカラーを差し色で使ってみる
  • Facebook
    シェア
  • Twitter
    ツイート
  • はてなブックマーク
    はてブ

798



ページのトップへ