
公開日:2018/10/15
低カロリー低価格!節約ダイエッターは「しめじ」でダイエットしよう
シェア
ツイート
はてブお気に入り160
低カロリーかつ栄養豊富なしめじは、ダイエットに最適な食材です。
しめじはどこのスーパーでも安く購入でき、調理法も多いなど良いことずくめ。
今回は、そんなしめじを取り入れた効果的なダイエット方法を紹介します。
しめじに秘められたダイエット効果とは
しめじは100gあたりたった18カロリーで、ほとんどが水分でできています。
満腹感を得やすい上にたくさん食べてもカロリーオーバーになる心配がないしめじは、ダイエットに最適なのです。
しめじには、ダイエットのために嬉しい栄養素もたくさん含まれていますよ。
特に、しめじに豊富に含まれる食物繊維には、血糖値の上昇を防いで肥満を予防してくれる働きがあります。
しめじにはさらに、代謝をアップさせる効果のあるビタミンB、腸内環境を整えてくれるBグルカン、食欲の暴走をおさえてくれるレクチンなども多く含まれます。
簡単で美味しい!しめじを使ったダイエットレシピ
しめじはアレンジ自在な食材なので、飽きずに食べ続けられるのが嬉しいですね。
ここでは、しめじのダイエットパワーを引き出すレシピを3つ、紹介します。
たっぷり食べてもOK!しめじと糸こんにゃくのきんぴら
糸こんにゃくを食べやすい大きさに切り、しめじはほぐしておきます。
フライパンにゴマ油を熱し、糸こんにゃくを3分程度炒めてから、しめじとみりん大さじ1を加えてさらに炒めます。
醤油大さじ1とだしの素小さじ半分、七味唐辛子とゴマ少々を加えて軽く混ぜれば、きんぴらのできあがり。
低カロリーで満腹感を得やすいしめじとこんにゃくは、相性も抜群です。
しめじと生姜のスープで、体を温めて代謝を促そう!
生姜を千切りにし、しめじはほぐしておきます。鍋にゴマ油を熱してから生姜を入れてサッと炒め、水800cc、鶏ガラスープの素小さじ2、オイスターソース小さじ2を加えましょう。
ここにしめじを入れ、火が通ったら塩コショウで味を整えればできあがり。
生姜のパワーで体を温められるスープには代謝をよくしてくれる働きがあり、高いダイエット効果が期待できます。
レンジで手軽に作れる!ささみとしめじの塩昆布あえ
しめじは手でほぐし、ささみは筋取りをしてから塩コショウを振りましょう。
耐熱ボウルにしめじとささみを入れて酒を少量振りまき、レンジで約4分加熱します。
その後ささみを軽く裂き、塩昆布を加えて混ぜ合わせれば完成です。
お好みで刻みネギやゴマを乗せても美味しいですよ。
しめじとささみで作るダイエット効果の高い簡単メニューにも、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
しめじはたっぷり食べてもカロリーが少なく、ダイエット効果の高い栄養素がたくさん含まれている嬉しい食品です。
さらに、安価で手に入れやすく、効率的なダイエットができる食材なので「お金をかけずにダイエットしたい」と考えている節約志向の女性にもおすすめですよ。
しめじはクセがなく調理しやすい食材なので、紹介したレシピ以外にもさまざまな料理に取り入れ、美味しくダイエットを続けてみてくださいね。