公開日:2017/05/26 

ホルモンバランスを整え美容効果も高いスーパーフード!マカ

いま注目のスーパーフード、「マカ」をご存知でしょうか。マカは滋養強壮や更年期症状の緩和などさまざまな効能で知られていますが、中でもホルモンバランスを整える効果に期待が集まっています。こちらでは、マカのもたらす美容効果についてご紹介します。

マカって何?特徴は?栄養価は?

マカはアンデス山脈に自生している植物

マカは、南米ペルーに自生している植物です。インカの時代から食用されており、スペインが南米を征服した時に、スペイン軍の馬が高地の環境に順応できず瀕死の状態になった所、マカの葉を与えたら見事に回復したという伝説も残っています。「アンデスの女王」という異名もつけられているほど栄養価が高く、スタミナ源として愛されているスーパーフードです。

マカは、アブラナ科の多年生植物で、根の部分を食べます。なんと、100種類以上ものマカが存在していると言います。このうち、ペルーに自生しているものは11種類ほどです。ペルーでは、にんにくのように野菜や肉と一緒に煮こんで食べたり、粉状にして牛乳や果物と混ぜたりして食べられています。独特のにおいと苦みがあるので、単体で食べることはあまりないようです。

アンデスの女王マカは栄養分の宝庫

マカには、様々な栄養成分が豊富に含まれているのが特長です。マカ粉末には、エネルギー源となる炭水化物が約6割、たんぱく質が1割強含まれています。カルシウムや鉄分、亜鉛といったミネラル分に加えて、リノール酸やオレイン酸といった脂肪酸、ビタミンB群、ビタミンC、抗酸化作用の高いビタミンEも含んでいます。

さらにすごいのが、含んでいるアミノ酸の多様さです。マカ粉末100g中に、アルギニン0.61g、アスパラギン酸0.67g、グルタミン酸0.73gなど、実に、16種類ものアミノ酸類を含んでいます。たんぱく質を構成するアミノ酸は20種類ほどと言いますから、マカが含んでいるアミノ酸の数は、驚異的ですね。

マカの栄養成分と人体に与える効能

マカに含まれているカルシウムは、骨や歯の原料であるだけでなく、ホルモン分泌にも関わる栄養成分です。代謝の活性化や免疫機能の強化にもカルシウムが必要となります。

ビタミン類の中でもビタミンCは、お肌の活性化を促し、抗酸化作用があるビタミンEは活性酸素を抑制し、ホルモンの生成や分泌を促進する効果があると言われています。ビタミンB群は、脂肪や糖質、たんぱく質をエネルギーに変えるのに一役買っています。

亜鉛は、新たな細胞が作られるときに必要な成分です。亜鉛不足は、新陳代謝や生殖機能に不都合を生じさせるおそれがあります。血液が酸素を運ぶには鉄が必要になります。鉄分が不足すると貧血になってしまうのはそのためです。

ホルモンバランスを整える働きをするマカ

美のホルモンエストロゲンの分泌を促進

女性は年齢を重ねるにつれて、女性ホルモンの分泌が減るといわれています。特に、卵巣ホルモンの「エストロゲン」の分泌が減ると、シミやしわが増えたり、白髪が増えたりといったお肌の老化につながります。肩こりや冷えといった症状も出やすくなります。更年期障害が始まると、のぼせや理由もなくイライラする、代謝が落ち、痩せにくくなるといった症状も出てくるかもしれません。

エストロゲンは別名、「美のホルモン」とも呼ばれています。肌の弾力やハリの元となるコラーゲンを生成し、肌の潤いに大きな影響を与えるホルモンです。マカは、エストロゲンの分泌を促進するとされています。また、マカは「植物エストロゲン」と呼ばれるように、エストロゲンと同様の働きをするとされています。

成長ホルモンの分泌を促す「アルギニン」

マカに含まれるアルギニンは、アミノ酸の一種です。アルギニンは成長ホルモンの分泌を促進し、免疫力を強化する機能を持っています。成長ホルモンは、別名「若返りホルモン」とも呼ばれており、体の成長を可能にするだけでなく、老化を防ぐ働きも持っています。お肌や血管、骨や筋肉など、体の老化を防ぐためには、成長ホルモンが欠かせないのです。

アルギニンには、ホルモンバランスの調整や血行促進などの機能もあるとされています。このため、お肌の再生サイクルにも良い影響が。アルギニンはお肌の新陳代謝をよくし、スキンケア効果も期待できます。さらに、体の老化を抑制する働きもあると言われており、若々しさを保つ助けにもなります。

ストレスを軽減してホルモンバランスを保つ

人のホルモンバランスを司っている視床下部は、同時に自律神経も司っています。ストレスを受けると、司令塔としての判断力がうまく働かなくなり、ホルモンの分泌量も減ってしまいます。同じ部位が扱っているために、強いストレスを感じると、ホルモンバランスも乱れてしまうことがあるのです。

ストレスを無くすことはできませんが、ストレスに強くなることはできるかもしれません。マカには、ビタミンB群とビタミンCが含まれており、ストレスに強くなる効果が期待できます。疲労回復で知られるビタミンB群は、ストレスが神経系統を阻害するのを防ぎ、神経のはたらきを守るといわれています。

マカの美容効果を最大限に享受する摂取方法

疲労回復と免疫力アップで若々しい体に

免疫力は本来人間の体に備わっており、ウイルスなどから体を守っていますが、生活リズムが乱れて、免疫力が低下してしまうことがあります。免疫力が低下すると病気になったり、疲れが蓄積したりしがちです。

免疫も細胞からなっており、細胞分裂が滞ると、免疫力が低下するおそれがあります。マカには、アルギニンとグルタミン、イソロイシンというアミノ酸が含まれています。アルギニンは成長ホルモンの分泌を促進するだけでなく、免疫細胞を助けて体が本来持っている自己治癒能力を強化する働きが期待できます。グルタミンは、免疫細胞が分裂する際のエネルギー源となります。イソロイシンは疲労回復、筋肉の回復に欠かせない栄養素です。また、疲労回復に役立つビタミンB群も豊富に含まれています。

1番効果があるマカの摂取方法と摂取時期

マカは、根の部分を食用にします。根菜の一種ですから、ペルーのように生のマカが自由に手に入る環境であれば、お料理に使うこともできます。日本では、生食のマカを手に入れることは難しいですが、サプリメントや乾燥粉末の形で入手することができます。粉末の場合、独特のにおいと苦みが苦手な人もおられるので、スイーツなどに混ぜ込んで食べてしまうのがおすすめです。

マカは、プロテインとの相性がよく、スポーツの前後にマカとプロテインを一緒に飲むと、相乗効果が期待できます。筋肉づくりがスムーズに進み、代謝の高い体作りにつながります。お肌の新陳代謝も良くなり、美容効果も期待できます。

副作用に気を付けて摂取したいマカ

実は、マカには副作用があると言われています。本来食品ですから、過剰摂取しない限り、副作用を恐れる必要はありません。ただ、サプリメントなどで摂取する際、早く効果が上がってほしいからと言って一度に大量に摂取するのは要注意です。

マカにはホルモンバランスを整える機能がありますが、過剰摂取すると逆にホルモンバランスを崩すおそれがあります。適量摂取すると、生理痛や生理不順の改善が期待できますが、過剰摂取すると逆に生理不順になったり、生理痛がひどくなったりすることもあります。サプリメントで手軽に摂取できるだけに、薬ほど気を付けて飲まないといった場合もあるかもしれませんが、やはり、適量を維持して、害ではなく効果を楽しみたいものです。

南米生まれのスーパーフーズ「マカ」のもつ効果

マカには数多くのアミノ酸やビタミン・ミネラル類が含まれており、完全食と言われることもあるように、様々なメリットを持っています。

  • 新陳代謝を高めて、肌をきれいにする
  • 疲労回復と免疫力アップ作用で若々しさを維持
  • 成長ホルモンのおかげで老化を予防
  • ホルモンバランスを整えて、健康な体をつくる
  • Facebook
    シェア
  • Twitter
    ツイート
  • はてなブックマーク
    はてブ

706



ページのトップへ