公開日:2017/06/15
アボカド種茶ってダイエットに効果あるの?最適な摂取法とは
シェア
ツイート
はてブ- お気に入り98
栄養価が高いことで知られるアボカドは、その種を捨てずに煮出すことでダイエットに効果的なアボカド種茶を作り出すことができるということはご存知でしょうか。アボカド種茶の作り方とそのダイエット効果、摂取時の注意点についてご紹介します。
アボカドは種も利用できる食材だった!
アボカドとその種に含まれる栄養素
アボカドはヘルシーでオレイン酸、ビタミン、ミネラルなどが豊富に含まれているので栄養価が高く「森のバター」とも呼ばれているのは有名です。アボカドによる健康・美容効果は多岐に渡りますが、抗酸化作用、コレステロール値を下げる、生活習慣病の予防、免疫力の向上などとても健康に良いものばかりになります。
ここで着目すべき点は、これらの効果を生む栄養素の約7割がアボカドの種に含まれるということです。そしてなんといっても、アボカドの種にはダイエットに効果を生む水溶性食物繊維が豊富に含まれているので、便通の改善や糖の吸収を穏やかにするなど美容面でも期待できます。
アボカドの種茶のダイエット効果とは?
アボカド種茶はなぜダイエットに最適なのでしょうか。水溶性の食物繊維は、胃の中で水分を吸ってぷるぷるとしたゼリー状に変化する性質を持ちます。
ゼリー状に変化した後は体内に余分に取り込まれた糖質や脂肪分を包み込み、便となって排出されていきます。もちろん腸の働きを整えてくれる作用もあり、女性の悩みの1つである便秘解消にも効果が期待できるのでありがたいものであるといえます。
また、水溶性の食物繊維は糖の吸収を穏やかにしてくれる作用もあるので血糖値の急激な上昇を防ぎ空腹感を覚えにくくなります。空腹感を感じなければ食欲も抑えられるので、さらにダイエットに最適といえます。
実際どのぐらいの期間で効果が出るの?
アボカド種茶にはアボカドの種と水以外の特別な材料は必要ありませんので手軽に始められます。以前、テレビ番組で「楽痩せダイエット」として取り上げられていたことから脚光を浴びたお茶ですが、その際の検証では2週間で8キロ、ウエスト8cm減という驚きの成功を遂げました。
もちろん効果には個人差やもともとの体重が標準体重からどれだけ離れているかなどの様々な条件があるものの、運動や他の食事制限なしで達成したのは見逃せないものであるといって良いでしょう。
アボカド種茶の作り方と消費期限
アボカド種茶の作り方は?どんな材料が必要?
では、アボカド種茶を作るためにはどんな材料がどれだけ必要となるのでしょうか。実は1リットルの水とアボカドの種1つ分だけで良いのです。
まずアボカドを切ってアボカドの種を取り出しましょう。次に取り出した種を1センチほどの幅でスライスしていきます。種と聞くと硬くてスライスできないのでは?と心配になる方もいるかもしれませんが、切れないほどではありません。
少しぬるぬるしているため、滑りやすいので怪我をしないように気を付けましょう。スライスできたら水に入れて30分ほど煮出したら完成です。また、皮は捨てずに砕いたりすりつぶしたりして一緒に煮出してください。30分経っても水の色が変わらなければ、さらに10分以上煮出してください。
アボカド種茶の効果的な飲み方は?
アボカド種茶は煮出し切ると綺麗なピンク色に変わるのですが、実際に飲んでみると土のような味がするといわれています。いくら健康や美容に良いといっても毎日飲み続けるのはきつい場合には、レモンやはちみつなどを適宜加えて試してみてください。
ダイエットに最適な飲み方として、1日で1リットルのアボカド種茶を飲むことが理想とされています。食前か食事と同時に飲むことで前述したような余分な糖や脂肪の吸収を阻害してくれる働きが期待でるのです。
または、間食を取りたくなった時に少し飲むのも良いでしょう。血糖値の急上昇を抑えてくれるので間食への衝動がある程度は抑えられます。
アボカド種茶の消費期限は?
アボカド種茶は種をスライスすることや30分~40分スライスするという手間がかかります。1日1リットルですから、通常飲んでいる水やお茶の代わりに飲めば飲みきれないことはありません。できれば1日で飲み切ってしまいましょう。
手間がかかるから毎日は難しいという人は、冷蔵庫に入れておいて2~3日中に飲み干すようにしてください。2~3日経つと白い沈殿物が出ますが、味やにおいに特に変化はおきません。とはいえ、できれば1日で飲み切った方が安心です。
アボカド種茶で副作用が起きる?
ダイエットに最適でも食べ過ぎに注意
ダイエットに最適なだけでなく様々な健康効果もあるアボカドやアボカド種茶ですが、だからといって1日に何個も食べることは避けましょう。というのも、アボカド1個当たりのカロリーは220キロカロリーという高さです。
森のバターと呼ばれるほどに栄養価が高い食材とはいえ、単品ダイエットや置き換えダイエットのようにこれだけに頼ることはせずに、バランスの良い食生活を取るよう心がけましょう。
また、アボカドの成分には整腸作用を持つタンニンという成分が含まれています。通常は身体に良い働きをするのですが、必要以上に摂りすぎると便秘になる恐れがあります。
さらにサプリメントや薬との飲み合わせにも注意が必要ですので、通院中の方はかかりつけ医と相談してください。食べ過ぎると食物繊維の働きにより下痢になる方もいます。胃腸が弱い方は少量から始めてみましょう。
アレルギー体質の人は注意しよう
栄養価が高いアボカドですが、天然ゴムにアレルギーがある体質の人は摂るのをやめましょう。ラテックスアレルギーというのですが、アボカド以外にもバナナ、キウイ、マンゴーなどの熱帯性のフルーツに含まれるたんぱく質に反応して吐き気、胃痛、じんましんなどのアレルギー反応を起こします。
アボカドを食べて口の周りが痒くなったりしたら要注意ですのでアボカド種茶も飲まないでおきましょう。このように食物アレルギーを持つ方は十分に注意してください。
花粉症の人もラテックスアレルギーになりやすい傾向があるので食べ過ぎには注意すべきでしょう。これまで大丈夫だった方でも、大量に摂取するとアレルギーを発症する可能性がありますので適量を守りましょう。
アボカド種茶は妊婦でも飲むことができる
アボカド種茶はアレルギー体質や胃腸の弱い方には注意が必要な場合があります。ですが、便秘解消効果が期待できるものなので、便秘になりやすい妊婦さんでも飲むことが可能です。
もちろんカフェインは入っていません。そもそも、アボカドは胎児の成長や先天性異常の予防効果が期待できる葉酸も豊富ですから、栄養面でもおすすめといえます。
ただし、アボカドのカロリーは高いですから食べすぎには注意しましょう。もし妊娠糖尿病に罹患している場合にはアボカドを食べることを止められる可能性もありますし、不安な方はかかりつけの医者に相談するようにしましょう。
アボカド種茶はダイエットに最適
料理で捨てがちなアボカドの種はお茶にするとダイエットに最適な食材に変わります。
- アボカド種茶は、アボカドの種をスライスし40分前後煮出すだけで完成
- 水溶性食物繊維により便秘解消や整腸作用が期待できる
- 1日1リットルを目安に食前か食事とともに摂ると効果的
但し摂りすぎは逆効果で、かえって便秘や下痢を引き起こす可能性があるので注意しましょう。